Yahoo!ニュース

「もっと早く知りたかった」ちくわの袋の開け方「間違ってたかも」意外なひと工夫で圧倒的に便利

「ちくわは一度に使いきれない
「毎回1~2本、残ってしまう」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「ちくわの袋の開け方」について、今回ご紹介します。

その手があったか」と思える便利ワザ。必見です。

ちくわの袋の開け方

ちくわの袋を開けようとする時、よくする開封方法のひとつが…

袋の「上部を横向き」に切る、というものです。

何なら…

商品によっては、袋の上部に横向きの切り取り線が入っている場合もあります。

ただし、この開封方法だと、ちくわが数本あまった時に袋の中で保存しにくい、という課題が残ります(密閉できず乾燥匂い漏れの原因に)。

そこで試してほしいのが…

袋の「側面を縦向き」に切るという方法です。

この方法で開封すれば…

ちくわが数本のこった場合でも…

開封口をくるくると巻き込んで

輪ゴムで留めれば、匂い漏れ乾燥を防いだ状態で保存することが可能になります。

袋をそのまま活用するので、保存にあたって洗い物が増えることもなく、非常に便利な方法。

「ちくわは数本あまりがち」というご家庭では、ぜひ今回の開封方法をお試しいただければ幸いです。

これも知らなきゃ損

知らないともったいないことは、他にもたくさん。
ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

裏技!卵パックの開け方「もっと早く知りたかった」簡単で便利な方法 もうパカパカしない

野菜の袋の「赤いテープ」を簡単に外す方法「ハサミは使わない」意外な裏技

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|懐事情が厳しくて節約レシピを研究中|メディア掲載→アイスム、macaroni、SmartNewsほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(旧Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事