1本30円〜の平成終わりに出現した価格破壊の焼鳥店
-件のいいね
インスタであまりの安さ、しかも信用できるブロガーさんが行ってたのでBMし、家族を説得し強引に突撃!
最近協力してくれる家族に感謝
焼鳥は職人系、新進気鋭系、センス抜群コース系、百名店ばかりレビューしていたので気を抜いてサクッといける焼鳥のオススメがあればギャルソンヌ!レビューしたかったのです。
場所は天王寺駅より99Mの天王寺Mioのプラザ館中2階にあります。
フードコートの様な感じなので慣れないと居心地は良いとはいえません。初めは抵抗有りましたが途中食べ始めると気にならなくなりました笑
下記いただきました
・コーラ(290円)・・・乾杯
・鴨ロース(280円)×2・・・時間をあけると硬くなるので、なるべく早めにたべるのがオススメ!タレが秀逸。
・ささみわさび(90円)×2・・・柔らかくてほんのりわさびが香ります。
・河内合鴨 鴨ロースたたき(780円)・・・臭み無く肉質柔らかくボリュームあって普通に旨い
・砂ずり(60円)・・・塩加減良くて旨い!
・名物チキン南蛮串(140円)・・・甘酢餡は控えてあり、タルタルが旨い。
・せせり(90円)×2・・・柔らかくてややジュ〜シ〜!これが普通のせせりだと嫁からレクチャー入りました笑
・かしわ(30円)×3・・・1人3本迄のこちら!本日のNo.1でした。スタッフさんに聞くと親鶏の雌のもも肉との事
弾力抜群!歯応えが心地よく塩加減も良い。こちらは勿論リピート
・究極の手羽先から揚げ(90円)・・・ボリューム&熱量がしっかり感じられ、プリッとした食感
・こころ(70円)・・・柔らかくて旨い!タレ秀逸!
〆の大人のチキンカレーはスパイスカレー好きな方も納得するクオリティの高さだとか笑
なんと家族三人でけっこう食べても〜5,000円迄のコスパに感謝
コンビニより安く座れてオーソドックスな焼鳥を堪能できます。
これぞ正に!庶民の味方でおまっ
自己評価1.5
<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>
1.0・・まぁ普通
2.0・・これは美味い
3.0・・うっ美味い また来たい
4.0・・なっ美味しい 絶対また来る
5.0・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとう