iPhone 12 mini レビュー:片手操作ができるiPhoneがついに復活!軽さも素晴らしい!
この動画が気に入ったらYahoo!アカウントで「フォロー」してくださいねー!励みになります!
-------
iPhone 12 miniは、2020年の新型iPhoneとして最も注目度が高かったといっても過言ではないだろう。根強い人気があるiPhone SEの復刻とも言うべく、角張ったデザインに片手で十分快適に操作できるサイズが復活。初代iPhone SEを持ち続け頑なに買い替えないと粘っていた人にとって待望の機種だろう。
iPhone 12 miniは、iPhone 12をコンパクトにしたモデル。逆にいえば物理的サイズが小さくなったことでバッテリーが小さくなり電池持ちは短い。ディスプレイも他のモデルに比べてコンパクト。だが他は何1つ犠牲にされていない。カメラもiPhone 12と全く同じ。暗所撮影が強化された広角レンズも搭載され、最先端のコンピュテーショナルフォトグラフィを体験できる。本体が小さくなったため、ポケットから取り出しやすくなった点も良い。逆にシャッターチャンスを逃しづらくなるかもしれない。
画面サイズは小さくなったが、アイコンや基本のフォントサイズも小さいため、物理的にサイズが制限されることはないだろう。動画もウェブサイトの表示も、全く不便しなかった。
何よりもこのサイズになったことで、通知センターやコントロールセンターへのアクセスが無理なくできるようになったことが嬉しい。快適に操作するために多少持ち変えることもあるが、基本的にはそのままで届く。指が届く!こんな当たり前のようなことができなかった今までのiPhoneって……!
意外と見落とされがちなのは、本体の軽さ。わずか133g。軽さは正義だ。特に片手で操作することが多い人は、この重さを経験すると他のモデルが重くて重くて仕方ないだろう。僕はそれまでiPhone 12 Proをメインに使っていたが、iPhone 12 miniを使ってから戻ると重さにうんざりする。とにかく思い。なんでもっと軽くならないんだ。iPhone 12 miniの軽さは本当に素晴らしい。
iPhone 12 miniはコンパクトサイズにiPhone 12の性能をそのまま載せたという、実に画期的な製品。そしてiPhone 12シリーズの中で最も安いのだ。64GBと128GBの価格差は約5,000円なので、128GBモデルがおすすめ。
詳しいレビューは、僕の運営するテック系ブログメディア『ゴリミー』に書いた記事をご覧くださいませ。
----------------
iPhone 12 レビュー :ほぼPro
https://gori.me/iphone/iphone12/130793
----------------
-------
このような動画を今後も見たい人は、「フォロー」してもらえるとYahoo!アカウントと連携し、Yahoo!アプリやモバイルウェブの「フォロー」から最新の動画が確認できるようになるので、よろしければ是非!
関連タグ