ASUSの低価格なクリエイター向けHDRモニター!ハードウェアキャリブレーション対応で色が超正確!
ASUSのProArtシリーズに、解像度を抑えて軽量動作のモデルが出ました。
USB-Cのケーブル一本でMacBook Proと接続し、その状態でMac本体に給電可能。ケーブルが少なくて済むのは助かりますね!
ちっちゃくてもsRGBを100パーセントサポートしているので色再現度が高く、主にデジタル環境で視聴するような動画などのコンテンツ制作に適しているモデルです。もちろんハードウェアキャリブレーションにも対応しています。
1920×1200と解像度は小さいものの、その分動作が軽く、PCに負担をかけません。
低スペックのPCでも色だけは正確にチェックしたい!という方は選択肢に入るのではないでしょうか?
デザインもなかなかにスタイリッシュで、デスクトップがおしゃれに見えます。
最後にカンタンにスペックの紹介させていただきます。
パネルサイズ: 24型ワイド
バックライト/パネル種類 : WLED / IPS
最大解像度:1,920×1,200ドット (16:10)
最大輝度:400 cd/m2
表面仕様:ノングレア
画素ピッチ : 0.270mm
視野角:水平178度、垂直178度
応答速度:5ms(グレー→グレー)
最大表示色:約1677万色(8ビット)
コントラスト比 : 1000 :1 (Typical)/8000 :1 (HDR)
ZBD保証:対応(ドット抜け保証)
フリッカーフリー技術搭載
HDR (High Dynamic Range) : 対応 (HDR-10 )
■参考情報/Yahoo!ショッピング
PAシリーズ PA24AC 24型 IPSパネル搭載液晶モニター PA24AC
https://shopping.yahoo.co.jp/product/j/4718017080804/compare.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
-----------------------------
ギュイーントクガワ
ビデオデザイナー・YouTuber
東京でのんびりと映像制作案件をこなす傍ら、YouTubeチャンネル「gyueenの動チェク」で、
撮影機材やPC・デジタルガジェット等の「動チェク」レビューコンテンツを配信する、中年ロックンロール関西人。
動画コンテンツをつくることが趣味の機材オタク。
「コトの本質を伝える」動画表現を日々研究中。
Yahoo!クリエイターズプログラムでは「過去にYouTubeで紹介したモノを、現在はどう捉えているか?」というようなネタを、
サクッと楽しんでいただけるようなショートビデオでお届けします。
フォローとハートマークでご支援のほどよろしくお願いいたします。
関連タグ
ギュイーントクガワの作品