3万円台で買えるライカオールドレンズ。何を撮っても勝手にエモい。
-件のいいね
ビデオデザイナーギュイーントクガワです。
コロナで友達に会えなくて、反動で飛び込んだカメラ店で衝動買いしたライカのオールドレンズ「Leica ELMARIT 90mm F2.8」。
シリアルナンバーから、1960年代のモノと判明。購入価格はなんと3万4800円です。
難有り品ということで、前玉に盛大なクモリがありますが、僕はこれを肯定的に捉えました。
このクモリのおかげで、レンズを夕日などの光源に向けるとナチュラルなミスト効果が得られます。
みんな最新のカメラとレンズで撮った写真やクリアな映像を、パソコンで加工してわざと汚すじゃないですか?
あれが勝手に出るんです!
LUMIXのフルサイズ機で使えば、オールドレンズでも問題なく手ブレ補正が効いてくれるので、手持ちで動画もガンガン撮れます。
今回は作例多めの編集にしています。このレンズが作る個性的なビジュアルをご堪能ください。
そして、カメラ店で見かけたら是非試してみてください!
腐ってもライカです!所有欲も満たしてくれますよ。
-----------------------------
ギュイーントクガワ
ビデオデザイナー・YouTuber
東京でのんびりと映像制作案件をこなす傍ら、YouTubeチャンネル「gyueenの動チェク」で、
撮影機材やPC・デジタルガジェット等の「動チェク」レビューコンテンツを配信する、中年ロックンロール関西人。
動画コンテンツをつくることが趣味の機材オタク。
「コトの本質を伝える」動画表現を日々研究中。
Yahoo!クリエイターズプログラムでは「過去にYouTubeで紹介したモノを、現在はどう捉えているか?」というようなネタを、
サクッと楽しんでいただけるようなショートビデオでお届けします。
関連タグ