【初夏にぴったり!ぷるもち食感】アーモンドミルクで作る杏仁葛ゼリー
-件のいいね
みなさんそもそも杏仁豆腐って何でできているか、
疑問に思ったことはありますか?
私は小さい頃よく市販の粉末に牛乳を混ぜたら杏仁豆腐ができる
キットを使って作って食べていたのですが、ふと、杏仁豆腐って
何でできているんだろうと疑問におもったときがありました。
実際はアンズの種の中にある硬い皮に包まれた白い実の部分のことなのですが、
なかなか良質の杏仁を買うことは難しいので、より手軽に手に入る食材で
アレンジしてみました。
アンズと同じバラ科の植物の『アーモンド』は香りがとってもよく似ています。
今回はアーモンドを代替にして作ってみました。
市販のは寒天やゼラチンで固めているのですが、葛粉の特性のおかげで、本物の杏仁豆腐よりももちぷるっとした食感でとてもやみつきになりますよ!
《材料》(分量は動画内に記載)
・アーモンドミルク
・本葛粉(必ず裏面表記を確認し、葛100%のものを使用してくださいね)
・メープルシュガー
・アーモンドエクストラクト
《作り方》
1鍋に本葛粉を入れて、アーモンドミルクを少しずつ加えながらよく溶かす。
21にメープルシュガーとアーモンドエクストラクトを加え中火にかけながら、よく底から混ぜ合わせる。
3底の部分が固まってきたら火をとめ、器に入れる。
4冷蔵庫でよく冷やして完成!
お好みで、本物の杏仁豆腐のように、くこの実(ゴジベリー)をトッピングしてくださいね。
材料もシンプルで調理過程もかなりシンプルなので、これからの時期冷たい
スイーツ食べたいなぁなんて時はぜひ作ってみてくださいね。
◼参考情報/Yahoo!ショッピング
《アーモンドエクストラクト》
https://shopping.yahoo.co.jp/products/zziuec3c5t?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
#ひんやりスイーツ#杏仁豆腐#簡単スイーツ#ぷるぷる食感#ヘルシースイーツ#ヴィーガンレシピ#グルテンフリー#ギルトフリー