【春の野草を味わう】生のよもぎで簡単よもぎ餅
-件のいいね
暖かくなってきて道端にも春らしいお花がたくさん咲くようになりました。
実はよ〜く見ると、食べられる野草がたくさん!
その中でもよもぎは古くから日本人に親しまれ、
またその栄養価の高さとおいしさから和菓子の定番となっています。
よもぎはパウダー状では手に入りやすいですが、
せっかく、自然のよもぎがたくさん自生しているこの時期。
女性に嬉しい栄養成分がたっぷり含まれているよもぎ。
せっかくなら生のよもぎを使ってよもぎ餅をつくってみてはいかがでしょうか??
よもぎペースト&きなこの動画と合わせご覧ください。
【材料】(細かい分量は動画内に記載)
・よもぎペースト(作り方→https://creators.yahoo.co.jp/halu/0300212586)
・水
・白玉粉
トッピング(オプションお好みで)
・煮あずき
・きなこ(作り方→https://creators.yahoo.co.jp/halu/0300212616)
・黒蜜
【作り方】
1.よもぎペーストを用意する。(作り方→https://creators.yahoo.co.jp/halu/0300212586)
2.白玉粉とよもぎペーストをよく混ぜあわせる。
3.水を少しづつ加え、耳たぶくらいの硬さにする。
4.食べやすい大きさに丸める。
5.沸騰したお湯に団子を入れる。団子が表面にぽこぽこ浮かんできたら
火からおろし、冷水で冷やす。
6.お好みでトッピングを添えて完成。
トッピングを載せる前にぜひ、よもぎ餅そのまま状態で
食べてみてください。そのおいしさに驚くはずです。
日本人だからこそ楽しめるフレッシュなよもぎの団子。
ぜひ今年の春は健康にも美容にも良いよもぎを見つけて、作ってみてくださいね。
#よもぎ#野草#日本のスーパーフード#栄養満点#美容#美肌#デトックス#手作り和菓子#ヴィーガンスイーツ#冷え性改善#造血