【ミニチュアDIY】お家で出来る!100円ショップの材料で『エモい水槽』を作ってみた!
こんにちは、Hanabira工房です。
今回は100円ショップの材料を使って「エモい水槽」のミニチュアを作りました。
自粛ムードも続いており、お家で過ごす時間が増えているかと思います。
みなさんはどのように時間を過ごしているのでしょうか?
このミニチュア水槽は100円ショップの材料を使い、お家で簡単に作ることができます。
これまでミニチュア作りに興味はあったけどまだチャレンジできていない方や、
新しい趣味を探している方はこれを機にミニチュア作りに挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。
お子さんと一緒に作っても楽しいかもしれませんね。
作る人によってデザインや雰囲気も違う作品が出来ると思うので、
ぜひみなさんに試してみてもらえると嬉しいです。
<作り方>
1.タレビンの上の部分をカットします。
2.カラーサンドとボンドを混ぜ合わせます。
3.DAISO商品「グリーンモス」を適量入れます。
4.お好みでフェイクグリーンや石を追加し、ボンドで固定します。
5.ゼリーキャンドルを湯煎し、タレビンに流し入れます。
6.お好みでタレビンの上部を汚れたようにペイントし、完成です。
Hanabira工房のコンテンツ