Yahoo!ニュース

掃除のしやすさが1番!キッチンの綺麗が続く3つの秘訣

hana's home整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザーのhanaです。キッチンは、水ハネ・油ハネ等で汚れやすいですが、食材を扱う場所なので、できるだけラクに綺麗な状態を保ちたいですよね。キッチンの綺麗が続く秘訣は、「掃除しやすい環境づくり」にあります。それでは、掃除しやすくするための方法を3つ紹介します。

【方法①】出しておくモノを最小限にする

キッチンに出しているモノが多いと、掃除に手間がかかるだけではなく、汚れをため込みやすい環境になります。

よく使う調味料やキッチングッズは、出しておくと便利ですが、出しているモノは汚れます。また、モノが置いてあると、退かしながら掃除する必要があるので、その分手間がかかりますよね。

調味料もキッチングッズも、できるだけ使う場所の近くの引き出し等にしまい、作業台をスッキリさせておくと、掃除しやすくなってキッチンの綺麗が続きますよ。

【秘訣②】排水口のフタはしない

排水口のフタは、元は付いているのが通常で、そのまま使っている方も多いですよね。

フタがあるとゴミや汚れが隠れて見た目は良いですが、裏を返せばフタのせいで中の汚れやゴミが見えづらくなります。そうすると、見えないから「放置→ヌメリ・カビ・ニオイが発生→掃除が億劫になる」の悪循環になってしまいがち。

そこで、フタをなくしてゴミを見える化すると、気づいたときにすぐ捨てられますし、フタ自体のお手入れをする必要もなくなり、掃除しやすい環境になります。排水口のフタをなくすことが、キッチンの綺麗につながりますよ。

【秘訣③】キッチンマットを敷かない

キッチンは、汚れやすい場所なのでキッチンマットを敷いているという方も多いと思います。

確かに、マットを敷いていると水や汚れを受け止めてくれますよね。でも、その分マットが汚れて頻繁にお洗濯が必要ですし、マットが邪魔で床掃除がしづらくなってしまいます。

そこで、マットを敷くのをやめて、代わりに一日の終わりにサっと床を拭き掃除するのを習慣にすると、洗濯の手間よりも圧倒的にラク。毎日リセットできるので、衛生的で綺麗が続く環境になります。

キッチンの綺麗が続く秘訣は「掃除しやすい環境づくり」

キッチンの綺麗が続く秘訣は「掃除しやすい環境づくり」。キッチンから余分なモノをなくすことで、掃除の手間が減り、掃除しやすい環境になります。

無理になくす必要はありませんが、本記事を参考にご自宅のキッチンに今置いてあるモノが本当に必要かどうか、ぜひ一度見直してみてくださいね。

整理収納アドバイザー

【暮らしを楽しむ】がテーマの整理収納アドバイザー。使い勝手や時短だけではなく、スッキリとした見た目も兼ね備えた収納アイデアが得意。整理収納訪問サポートを中心に、セミナー、記事執筆、Instagramなどで暮らしに役立つ情報や片付けのコツを楽しく発信中。神奈川県川崎市在住で2児のママ。

hana's homeの最近の記事