Yahoo!ニュース

そろそろ本命!「家事ラク」と「暮らしを楽しむ」食器選びのポイント3つ

hana's home整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザーのhanaです。100均でも購入できたり、粗品でいただいたり…増えてしまいがちな食器。「そろそろバラバラの食器を卒業して、長く愛用できる食器にしたい」と思うことはありませんか?食器は、お気に入りを選ぶことはもちろん、使い勝手の良さも重視することで、長く愛用することができます。今回は、家事ラクと暮らしを楽しむための食器選びのポイントを3つ紹介します。

【ポイント①】さまざまな料理に合うシンプルデザイン

ポイント①は、「さまざまな料理に合うシンプルデザイン」。
つい、丼物には丼、ラーメンにはラーメン丼、パスタにはパスタ皿など、専用の食器が必要と思ってしまいがちですが、そんなことはありません。さまざまなお料理に使えるシンプルな食器が1つあれば、「管理・探す・取り出す・しまう」などの時間が短縮できるため、毎日の家事への負担が減ります。
食器を選ぶときは、「丼物もパスタもOK」「茶碗蒸しもデザートもOK」など2つ以上の使い方をイメージできるモノを選ぶようにすると家事がラクになり、暮らしをもっと楽しめますよ。

【ポイント②】重ねて収納できるカタチ

ポイント②は、「重ねて収納できるカタチ」。
1つだけを見て選んでしまいがちな食器ですが、実際に買う時は、家族の人数分などまとめて買うことが多いですよね?そんな時、重なりの良い食器は、収納したときに圧倒的に省スペースで、見た目もスッキリ整って気持ちいい。さらに、欲しい食器が「見つけやすい・取り出しやすい・しまいやすい」ため、家事をスピーディーに行うことができます。
食器を選ぶときは、お皿でもコップでも、重なる形状を意識して選ぶことで使い勝手が良く、家事ラクに繋がりますよ。

ポイント③食洗機・電子レンジ・オーブンに対応

ポイント③は、「食洗機・電子レンジ・オーブンに対応」していること。
食洗機がある場合、食洗機対応を選ぶと後片付けがラク。 食洗機がない場合も、食洗機・電子レンジ・オーブン対応の食器は基本的に丈夫なので、気軽に扱うことができます。さらに、電子レンジやオーブン対応なら、たまにしか使わないグラタン皿などを持つ必要がないので管理の手間も大幅カット。
食器を選ぶときは、見た目だけではなくどんな料理にも迷わず使える食洗機・電子レンジ・オーブンに対応した食器を選ぶだけでウンと家事がラクになりますよ。

家事ラクで暮らしを楽しめる本命食器を選ぼう!

今回は、家事ラクと暮らしを楽しむための食器選びのポイントを紹介しました。筆者は、紹介したポイント3つにすべて当てはまる食器として、主にイッタラ・アラビア・マリメッコなどの北欧食器を使っています。安くはありませんが、食器は毎日使うモノ。お気に入りで使いやすいモノを選ぶと、家事へのモチベーションもUPします。一気にそろえるのは大変なので、少しづつ楽しみながら揃えていくのがおすすめ。今後、食器の買い替えや見直しのタイミングの際に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

整理収納アドバイザー

【暮らしを楽しむ】がテーマの整理収納アドバイザー。使い勝手や時短だけではなく、スッキリとした見た目も兼ね備えた収納アイデアが得意。整理収納訪問サポートを中心に、セミナー、記事執筆、Instagramなどで暮らしに役立つ情報や片付けのコツを楽しく発信中。神奈川県川崎市在住で2児のママ。

hana's homeの最近の記事