Yahoo!ニュース

【おとなしいけど芯のある人】が好かれる理由

畠山仁美所作講師

「おとなしい人」と聞いて、あなたはどのような印象を抱きますか?

自分の意見をはっきり言わない、自分に自信がなさそう、人見知りで口数が少ない・・・あるいは、落ち着いている、穏やか、真面目、物静か、控えめ、といったイメージでしょうか。

「おとなしいけど芯のある人」とは、控えめだけど自分を持っている人。

口数は少ないのに時々ハッとするような適切な発言をしたり、周りがよく見えていたり、意外と意志が固かったり、なんだかとても魅力的な存在です。

今回は、そんな「おとなしいけど芯のある人」が周囲から好かれる理由を考えてみたいと思います。

情緒が安定していて接しやすい

おとなしい人は、感情の波が穏やかなので、いつも落ち着いている人という印象を持たれます。感情が高ぶることがあっても、それをあまり表に出さないので、うまくコントロールできているように周りには見えています。

威圧感のある人や感情の起伏の激しい人が苦手な人にとっては、おとなしい人は接しやすく、振り回される心配もないので安心して過ごすことができます。

きき上手な人が多い

おとなしい人は、自分がたくさん喋るより聞き手に回ることのほうが多いので、聞き上手な人が多いです。話の腰を折ったりもしないので、きちんと話を聞いてくれる人、という印象を持たれます。

自分が発言するときも、相手の気持ちを気遣いながら言葉を選んで伝えようとするので、気持ちの良いコミュニケーションを取ることができます。

観察力があり、よく気が付く

おとなしい人は、自分がグイグイ前に出るタイプではないので、一歩引いた目で周りを静かに観察していることが多いです。

観察力が高いので、人の感情の変化にもよく気が付き、思いやりのある言葉をかけたり、困っている人にさりげなく気を利かせたりすることもできます。

思慮深い

おとなしい人は、自ら進んで発言するわけではありませんが、だからといって何も考えていないわけではなく、むしろ思慮深く、自分の考えをしっかりと持っている人が多いです。

余計なことを言わないだけで、話の流れを客観的に見つつ、タイミングをはかって適切に自分の意見を言うこともあります。

自分も相手も尊重できる

「芯のある人」とは、”自分が大切にしたい価値観が明確になっている人”のこと。なので、容易に他人に振り回されませんし、相手の価値観も尊重することができます。

「おとなしくて芯のある人」は、ことさら自己主張するわけではないけれど、静かに自分の価値観や考えを大切にし、必要があれば相手を気遣いつつ言うべきことを言うので、良好な人間関係を築くことができます。

「おとなしいけど芯のある人」6つの特徴

・情緒が安定していて接しやすい
・きき上手な人が多い
・観察力があり、よく気が付く
・思慮深い
・大切にしたい価値観が明確になっている
・相手の価値観も大切にできる

おとなしい性格であることで、もしかしたら、なんとなく生きづらさを感じたり、明るくて積極的な人を羨ましく思うことも時にはあるかもしれません。

しかし、穏やかで、一緒にいて安心できて、自分も他者も大切にできる「おとなしいけど芯のある人」は、周りからも一目置かれ、自分が思っている以上に人から好かれています。

自信をもって自分の長所を存分に発揮してくださいね。

所作講師

日常の振る舞いを見直すことで、心・体・生活を整えるお手伝いをする所作講師。立つ・座る・歩く・物を扱う・挨拶する、といった日常あたりまえに行っている所作を通して、振る舞いだけでなく自分の内面も見つめ直すレッスンが好評。2011年の開講以来マンツーマンレッスンにこだわり、一人一人と向き合ってきた。ブログ【所作美人のヒント】では、バタバタと忙しい日々の中で、所作を通して自分を磨く考え方を発信。著書「一日一分からはじめる『おだやかな人になる所作の習慣』」

畠山仁美の最近の記事