Yahoo!ニュース

【ひどい浮き毛やあほ毛の原因は?】おすすめの対策方法を紹介します!

浮き毛やあほ毛がひどい時の原因と対策をご紹介します!

実は、浮き毛やあほ毛の原因は大きく分けて5つあるんです。

原因を知ると、自分にピッタリの対策方法を知ることができますよ。

この記事を読んで、うまく浮き毛・あほ毛対策をしていきましょう。

浮き毛・あほ毛の原因

画像引用元:ヘアケアトーク

まずは原因を解説します!

自分がどのパターンに当てはまるかチェックしてみてくださいね。

乾燥

原因として1番可能性が高いのが「乾燥」です。

髪が乾燥状態になると、静電気で短い毛が立ち上がってしまい浮き毛の原因になります。

浮き毛が気になる人は乾燥対策が大切なんです!

ヘアダメージ

ダメージで切れた髪が静電気によりまとまらなくなり、浮き毛につながってしまいます。

ダメージを受けるのにはこんな原因があります。

  • 頻繁に明るめのカラーにする
  • 定期的にパーマをあててる
  • 髪の扱いが雑
  • シャワー後に髪を乾かしてない
  • ヘアアイロンを使う
  • シャンプーやトリートメントが合っていない

心当たりのある人はヘアケアで予防しましょう!

加齢

年齢とともに浮き毛が出やすくなっている場合は、加齢が原因の可能性があります。

  • 頭皮が硬くなり浮き毛が出やすい
  • 髪質が変化して浮き毛が出やすい

これはエイジング現象と言って、この状態の髪をエイジングヘアと呼びます。

加齢により女性ホルモンが低下して浮き毛が出やすくなる場合と、加齢によって頭皮が硬くなった結果、髪質が変化して浮き毛が出やすくなるパターンがあります。

体調・ヘアサイクル

体調やヘアサイクルが原因の場合は以下が考えられます。

  • 頭皮が硬くなり血行不良によるもの
  • これから生えてくる成長期の髪の毛

頭皮の血行不良はヘアサイクルの乱れにつながるので、細い髪の毛が生えてきて浮き毛がひどくなる傾向にあります。

また、髪の生え変わり周期は4〜6年なので、今生えている髪の80%以上が成長期にあると言われてます。

根元付近にピンピンと出てる浮き毛は、髪の成長期だと初期段階にあたるので、根元からのあほ毛は誰にでもあることなんです。

梳き過ぎた

必要以上に梳きを入れすぎるとひどい浮き毛の原因になることがあります…!

梳きを入れると髪が軽くなるので、重めのヘアスタイルと比べるとまとまりを失います。

根元付近からたくさん梳かれると浮き毛の原因に。

いつも髪を軽めにしてもらってる人は、ヘアカットの梳きに原因があるかもしれません。

美容師のカット技術も影響するので、美容室を変えてみるのもひとつの手です。

浮き毛・あほ毛の対策

浮き毛やあほ毛の対策方法をご紹介します!

手軽にできる方法をご紹介するので参考にしてくださいね。

シャンプー・トリートメント

シャンプー・トリートメントで対策する場合、ポイントはこの2つ!

  • 保湿・補修成分たっぷりのシャンプーでケアする
  • ツヤの出るシャンプーでケアをする

品質の高いシャンプーだと、あほ毛の予防効果も期待できます。

浮き毛・あほ毛対策には、マイルドな洗浄成分のシャンプーで保湿することが大切です。

最近では市販シャンプーの中でも、あほ毛を抑えるための大切な要素を含んだシャンプーも販売されています。

マスカラ・ヘアオイル

マスカラ・ヘアオイルで予防する場合のポイントはこちら!

  • 保湿・補修成分たっぷりのトリートメントで浮き毛抑える
  • トリートメントでキューティクルの剥がれを抑える

ヘアトリートメントは、自宅ケアの中でもぜひ取り入れてほしい方法です。

ヘアトリートメントはキューティクルを補修してくれるので、ダメージや乾燥によるひどい浮き毛に効果的。

キューティクル補修効果の高いトリートメントを使えば、ツヤも出るし浮き毛悩みも軽減されて一石二鳥です!

原因と対策を紹介!原因に合わせた対策をとりましょう

浮き毛がひどくなってしまう原因は人それぞれ。

生活習慣やヘアケアを見直すことで改善することも可能です。

しっかり対策をして浮き毛の悩みとさよならしましょう!

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリ運営。試したシャンプーは500本以上。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。髪が変わったと感じるヘアケア方法もお伝えしていきます。

ひでよし(長崎弘幸)の最近の記事