Yahoo!ニュース

【美容師監修】市販の縮毛矯正後トリートメント選びのおすすめポイントを解説します

美容師監修のもと、市販の縮毛矯正後トリートメント選びのおすすめポイントを解説します!

髪のくせやうねりを真っ直ぐサラサラにしてくれる縮毛矯正。

扱いやすいストレートヘアにしてくれる分、髪への負担が大きくかかってしまいます。

そんなとき活躍するのがダメージケアトリートメントですが、種類が多いので、選ぶのに困っているという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、縮毛矯正後にピッタリなトリートメントの選び方を解説します!

トリートメント選びで困っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

【美容師が解説】縮毛矯正後トリートメントを選ぶポイント

画像引用元:ヘアケアトーク

縮毛矯正後トリートメントを選ぶポイントを3つご紹介します!

【ポイント①】保湿・補修成分

縮毛矯正後の髪には、髪の内側から保湿・補修してくれるトリートメントを選びましょう。

縮毛矯正では強い薬剤を使用するため、髪に大きな負担がかかります。

髪の内側から外側までダメージを受けているので、保湿・補修成分は大切なポイント

  • 加水分解ケラチン
  • ヘマチン

この2つは髪の内側まで浸透する補修成分。

ダメージケアをしつつ、ハリ・コシを出す働きが期待できます。

  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • ホホバオイル

上記の成分は髪のクセやうねりを抑えてくれる保湿成分です。

縮毛矯正でパサつきやすくなった髪にうるおいを与え、滑らかな手触りに導いてくれます。

【ポイント②】洗い流さないタイプはオイル・ミルク・ミストを選ぶ

洗い流さないトリートメントは、以下の3タイプがおすすめ!

  • オイルタイプ
  • ミルクタイプ
  • ミストタイプ

それぞれの特徴をご紹介します。

<オイルタイプ>

髪表面をコーティングし保湿

髪を湿気から守るため、クセやうねりを抑えてくれる

ツヤが欲しい人や、湿気で髪が広がりやすい人におすすめ

オイルタイプは、商品によってサラッとしたテクスチャのものもあります。

軽めの仕上がりが好きな人にも向いていますよ。

<ミルクタイプ>

とろっと髪に馴染むテクスチャが特徴

水分量があるので、髪にうるおいを与えながらまとまりやすくしてくれる

髪がパサつく人や、保湿効果を期待している人におすすめ

ミルクタイプは、保湿・補修成分が豊富に配合されていることが多いです。

保湿力を求めている人は試してみてくださいね。

<ミストタイプ>

3種類の中でも特にサラッとした仕上がりになる

髪の内側まで浸透しやすく、うるおいを与えてくれる

軽めで自然な仕上がりが好きな人や、髪が細くペタッとなりやすい人におすすめ

オイルやミルクでは重くなりすぎるという人は、ミストタイプを試してみましょう!

【ポイント③】好みの香り

毎日のヘアケアに欠かせないトリートメントは、香り選びも大切です。

フローラル系・柑橘系など、香りには様々な種類があります。

トリートメントを選ぶ際は、好みの香りかチェックしましょう!

また、商品によって香りが残りやすいもの・控えめなものとあるので、事前に口コミなどで確認しておくことをおすすめします。

好みの香りだとリラックス効果も期待できるので、ぜひ香りにもこだわってみてくださいね!

【ポイント④】買いやすい価格

毎日のホームケアには、続けやすい価格帯であることもポイントです。

トリートメントは、サロン専売品から市販で買えるものまで価格帯は様々。

「サロン品質のトリートメントを使いたい」「市販の中から選びたい」など、トリートメントに求める基準も人それぞれです。

髪質に合っていることはもちろん、続けやすい価格帯かどうかもチェックしましょう!

人によってトリートメントに求める効果は様々!自分に合ったトリートメントを選んでみてくださいね

種類が豊富なトリートメントですが、求める効果や品質は人によって異なります。

自分の髪質や生活スタイル、期待している仕上がりなど、様々な角度からポイントを絞っていき、自分に合うトリートメントを選びましょう!

トリートメント選びで困っている人は、ご紹介したポイントを参考にしてみてくださいね。

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリ運営。試したシャンプーは500本以上。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。髪が変わったと感じるヘアケア方法もお伝えしていきます。

ひでよし(長崎弘幸)の最近の記事