【ビジネスの立ち居振る舞い】好感度アップするビジネスマナー・お仕事シーンの丁寧な立ち居振る舞い
こんにちは。マナー講師の樋口智香子です。
ビジネスマナーより、お仕事シーンの丁寧な立ち居振る舞いについてお伝えします。
ほんの少しの動きを意識するだけで、印象が大きく変わりますよ。
【資料の渡し方】
資料を手渡しするときは、以下のポイントを意識すると、丁寧な印象になります。
1.なるべく角を持つ
2.軽く弧を描くように渡す
3.笑顔とアイコンタクト
前に突き出すように渡すと、威圧感があるのでご注意を。
【落とし物の拾い方】
落とし物を拾うときは、腰を曲げて拾うのではなく、ひざを曲げてしゃがんで拾うと好印象です。
【スマートフォンでの通話】
スマートフォンで通話をするときは、片手だけで持つよりも、もう片方の手をスマートフォンに添えて、両手で持つと丁寧な印象です。
とはいえ、ビジネスでの通話は、メモをとることが必須ですので、状況に応じて、ご無理のないようにしてください。
以上、ビジネスマナーより、お仕事シーンの丁寧な立ち居振る舞いについて、お伝えしました。
*
※マナーには諸説あり、地域・歴史・文化等により異なり、変化するものです。
最もお勧めの方法をご紹介しておりますが、状況により異なることを、どうぞご了承くださいませ。
*
企画・制作
アカデミー・なないろスタイル
マナー講師 樋口智香子
http://www.nanairostyle.jp/
撮影協力・スタジオ提供
Photogenic よしだひでお
https://www.photogenic-st.com/
関連タグ
樋口智香子の作品