寝起きの2分習慣で 免疫を強化する
ジムに行かなくて大丈夫!
私があなたのパーソナルトレーナーよ!
今日は朝起きて2分で出来る
ストレッチ(運動)を紹介していきます。
皆さん、
朝は気持ち良く起きれていますか?
「起きれていない」と言う方は、
もしかすると自律神経のバランスが
崩れている可能性もあります。
自律神経は自分の意思では
コントロールできるものではなく、
あなたの生活習慣と心に
コントロールされていきます。
自律神経のバランスが崩れると、
体内の免疫機能が落ち、
風邪をひきやすくなります。
自分の意思でコントロールできる
習慣でバランスを整えていきましょう!
【自律神経】
交感神経と副交感神経のバランスを取ることは、
私たちが毎日活発に生きていく為に必要なことです。
交感神経
→心拍、血圧が上がり、内臓、筋肉、
を活発に機能させ、動かすことで、
その機能を強化、維持していきます。
副交感神経
→リラックスした時など、深い呼吸が促され、
唾液が増え、消化機能の修復、内臓・筋肉、
身体が休息タイムに入る状態です。
どちらかに偏るのではなく、
バランスよく機能させる為には
朝に交感神経を優位に働かせ
休息タイムである夜に向かって
副交感神経を優位にしていきましょう!
※このストレッチ(運動)は体調不良がない方に
勧めるストレッチです。
既に体調不良を感じている方は、
医師、専門医の判断に従っていきましょう。
【やり方】
①片膝の後ろを両手で掴み、膝と胸を近づけたまま上体を起こす。(左右交互6回)
②四つん這いになり片脚ずつ脚を上げる。(左右交互6回)
③横向きになり、肘と膝を近づける。(右3回左3回)
④四つん這いになり、吸いながら前を向き、吐きながら背中を丸める。(3回)
⑤片脚ずつ手の近くに脚を着き立ち上がる。(6回)
素敵な一日をお過ごし下さい。
【こんな方にオススメ】
・運動不足
・自宅待機中
・在宅ワーク
・朝が怠い
・朝が起きれない
・夜眠れない
・消化不良が多い
・胃もたれ・便秘・冷え性
・日中に眠くなる
BGM Nash music library
NSC-SC-9915