【背中ストレッチ】横から押し込む!
-件のいいね
背中の筋肉をほぐして軽くしていきましょう!
①背中をほぐす
左右交互に後ろに手を置き肩甲骨を剥がすように浮かせていきましょう!
→肩甲骨周りの筋膜の癒着を剥がしスムーズに背中を動かしていきます。
②背中を奥に押し込む
胸を大きく張り肩甲骨を寄せながら背中の筋肉を収縮させましょう!
→携帯やパソコンなど、前方、下方向へ意識がつよくなると背中の筋肉が伸びたまま固まってしまいます。表側の胸を大きく開き背中を収縮させましょう。
③肩甲骨を横から押し込む
肘を着き、反対側の手を上に伸ばしたままお尻を浮かしましょう!
→横向きから負荷をかける事で固まった肩甲骨の内側を緩めていきます。
※動作の際に痛みや違和感を感じた際は速やかに止めましょう。
▼回数
①〜③を毎日各1分ずつ行いましょう!
▼タイミング
起床時、睡眠前、お風呂の後
【こんな方にオススメ】
・背中の痛みを感じる方
・胸が苦しい方
・デスクワークの方
・スマホを長時間使う方
・猫背の方
・頭痛、目眩が慢性的にある方
・肩凝りがひどい方
・首凝りが多い方
BGM
Nash music library