1分間で笑えるショートアニメ「#20 人のお賽銭でお願いする男」
-件のいいね
1分間で笑えるショートアニメ【#20 人のお賽銭でお願いする男】
通勤・通学での移動中、誰かとの待ち合わせ、ほんの少しの息抜きなど
何かをするには足りないちょっとした空き時間にクスっと笑ってリラックスしたい!
そんな風に思ったことはありませんか?
そんな心の隙間を埋めるのにご覧頂ければと思います!
今の日本はコロナ禍でのお家時間が増えたこともあってかまさにアニメ戦国時代!
鬼滅の刃や呪術廻戦の大ヒットを初め、
最近でも竜とそばかすの姫などアニメ映画がランキングの上位を独占しています!
そんな中、今InstagramやTikTok、YouTubeといったSNSの世界で
密かにブームとなっているのがショートアニメ!
1本30分〜60分と言った今までの王道アニメのタイム感ではなく、
5分〜10分、短いものでは2,3分でのアニメが数多く制作されているんです!
スマホの普及により今や誰にでもアニメが作れる時代。
絵や画像の綺麗さを求めるもの、
ストーリー性を求めるもの、
お笑いや発想力を求めるものなど、
そのジャンルの振り幅もかなり大きく、
数多くのアニメーションが日夜制作発表されているのです!
今回は人のお賽銭でお願いする男をテーマに作成しました!
3月では受験などで神社に祈願しに行った方も沢山いたんではないでしょうか!
お正月の初詣を始め、
日本人の一つの恒例行事といえば参拝してからのおみくじかなと思いますが、
絵馬に書いたりお賽銭でお願いしたりするその中身は意外と恥ずかしくて人には言えないものですよね。
日常の些細なことから大きなことまで、
神様と自分だけだからこそ交わせる約束なんてものもありそうです。
今年は大河ドラマが鎌倉が舞台なこともあり
鶴岡八幡宮など鎌倉の神社も参拝客で溢れています!
これからやってくるゴールデンウィークもお参りに来て、
帰りがてらに有名な小町通りを散策し食べ歩きながら夜は134号線にある海の見えるレストランでお食事なんていうのも最高のプランですよね。
僕は早くそんな日々が当たり前になるような日常が帰ってくることを願おうかなと思います!
ということで、そんな神社をテーマに、
あり得そうであり得ない2.5次元の現実の世界での日常をどうぞお楽しみください!
関連タグ