綺麗なデスクで仕事を快適に!デスク周りのケーブルをすっきりさせるアイテム4選
-件のいいね
様々な方が在宅で仕事をすることが増えてきた今日、今までは会社でしか開かなかったパソコンも家のデスクで開くことが増えてきたと思います。その時に仕事をしやすくするために、モニターやその他の充電器をデスクに置くことになることになるのですが、その時に問題になるのがケーブル問題。少しずつケーブルの端子の統一が行われてはきましたがとは言え、とりあえず必要なケーブルをデスクの周りに配線したら、机の上も周りもごちゃごちゃです。
そこで今回の動画ではそんなケーブル問題を解決するためのアイテムを4つご紹介します!
1つ目がワイヤレス充電器、これを使うことで、充電に使うケーブルの量を一気に減らせます!
2つ目がモニターアーム、これはケーブルを中に這わせることのできるアームを使うことで、モニターから出ているケーブルを綺麗に隠すことができます。
そして3つ目がケーブルモール、せっかくデスクの上でケーブルを隠しても、机の下でごちゃごちゃだったら意味がないので、ケーブルモールで隠します。
そして4つ目がケーブルホルダー、どうしても出し入れが必要なケーブルについてはこれを使うことで、簡単に整理できます。
他にもデスクを綺麗にしている方法を以下の動画で紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!
[おしゃれなデスクを作るために知っておきたい7つのポイント]
https://www.youtube.com/watch?v=sWDz8au4BwY
関連タグ