【越谷市】風鈴・紫陽花・花手水♪四季を感じられる見どころ満載の神社!かわいい亀もいました!
-件のいいね
北越谷駅東口より3分というアクセスの良い「香取神社」。
ご祈願やお祓いはもちろんですが、年間を通してさまざまなイベントが開催されているため、なにかとお世話になっているという方も多いのではないでしょうか?
わが家も何度も「香取神社」に参拝しています。
今回は、四季によって変わる境内の様子を見に行ってきたので、ご紹介したいと思います!

新緑の参道を歩くのは気持ちが良いです。

参道の脇には、紫陽花がきれいに咲いていました。
見ているだけで心がなごみます。

紫陽花の花手水♪
いろいろな色の紫陽花が浮かんでいて、可愛らしいです。

風鈴が飾られています。
金魚柄の風鈴に、光があたってキラキラしていてきれいです。
風鈴の音もいいですね〜!癒やされます♪

こんなものを見つけました!
『香取神社 ガチャみくじ』 1回 500円
全8種類で、香取神社のジオラマが出てくるようです。
横には空きケースがたくさんありました。
人気のガチャみたいですね。

一緒に行った子供たちが夢中になって見ていたのが、囲いの中にいたカメ!!
名前は、『亀太』だそうです。
ちょうどお食事タイムだったようで、食べっぷりのいいところを見られました。
きゅうりをボリボリ食べるところは、なかなかの迫力です!

いかがでしたか?
今回は、「香取神社」をご紹介いたしました。
たまには神社へ足を運んで、四季を感じながら心穏やかなひとときを過ごしてみるのも良いですよ!
施設概要
香取神社
所在地:埼玉県越谷市大沢 3-13-38
電話番号:048−975−7824
公式ホームページ