Yahoo!ニュース

“瞬間気分爽快っ!”なアイスバー。真っ白な杏仁豆腐のアイスにみかんとパインの果肉がたっぷり!

アイスマン福留アイスクリーム評論家

こんにちは!アイスマン福留です!

人気のガツン、とシリーズに新作が登場!

赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』

エガちゃんこと江頭2:50さんの発言をきっかけに開発された商品とのこと。杏仁豆腐アイスキャンディーにみかん・パイン果肉を入れることで、杏仁豆腐の風味と共にみかんとパインの果肉感を存分に楽しむことができる、 “瞬間気分爽快っ!”なアイスバー。絶対おいしい!さすがエガちゃん!

ガツン、とシリーズ

赤城乳業の”ガツン、とシリーズ”。シリーズの前身となる「みかんちょ」は1977年に発売され、1998年から現在の”ガツン、とシリーズ”として展開している赤城乳業のロングセラー商品。自社のガリガリ君と比べて“人気がない…”と自虐的に打ち出してはいますがファンの多い人気アイスシリーズです。

爽やかな青空に浮かぶミカンの果肉は「ガツン、とみかん」定番デザインです。

赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』
赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』

内容量は90ml、長方形フォルム。昔に比べるとやや小ぶりになりました。(10年前の「ガツン、とみかん」は110mlサイズでした)同シリーズは2016年のリニューアル以降スタイリッシュな矢じり型形状になっていましたが、現在は再び長方形になっています。

赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』
赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』

真っ白な杏仁豆腐のアイスにみかんとパインの果肉がたっぷり混ざっています。

赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』
赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』

みかん果肉8%、パイン果肉・果汁を5%使用しています。ベースとなる杏仁豆腐アイスをひとくちかじると、杏仁豆腐のやさしい風味が口の中いっぱいに広がります。バリうまい!!!アイスの中には、シロップ漬けをしたジューシーなパインとみかんの果肉がゴロゴロと贅沢に混ざっています。(ああ、これは永遠に食べられるおいしさ)エガちゃん天才。

もともとガツン、とシリーズは「みかんの缶詰を凍らせるとおいしい」というクチコミから誕生した商品。ちなみに同シリーズではシロップ漬けができないフルーツはシリーズに加えないというポリシーがあるそうです。フルーツの缶詰って万人に愛される味ですもんね!

普段のガツン、とシリーズは果肉の存在感が前面に出ていますが、今回はフルーツと杏仁豆腐アイスのバランスが絶妙。いつものシャキシャキ氷菓とは、また違った魅力のアイスバーとして仕上がっています。

赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』
赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』

氷菓ではなく、ラクトアイス規格。ガツン、とシリーズとしては珍しいフレーバーです。

赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』
赤城乳業『ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐』

何本でも食べたくなるおいしさ。神フレーバーです。ガツン、とファンはもちろん、杏仁フレーバー好き、そしてエガちゃんファンの人にも見逃せない商品。今の季節にぴったりの味ですので是非食べてみてください!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイス専門家のアイスマン福留です。おすすめのコンビニアイスや全国のご当地アイスなどを食べてレビュー。どこよりも詳しくご紹介します!アイス好きの皆様、新作アイスを見逃しがちな人は是非フォローよろしくお願いします!

コンビニアイスマニア:https://www.conveniice.com/

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事