Yahoo!ニュース

あると便利な文房具!濡れても大丈夫「油性筆ぺん」人気の秘密は鮮やかな発色で書けるインクの濃さです

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

今日は油性の筆ぺんを紹介します。名前を書くのに使うと、とても便利です。インクの鮮やかさとダイナミックな筆跡が長所です。

僕が買ってきたのは株式会社呉竹の「油性筆ぺん」。水性のインクと違って製造するのが難しいのではないでしょうか。

あると便利な文房具のひとつとして、皆さんに紹介させていただきます。是非、知っていただいて便利な文房具を有効活用ください。

多様なものに書ける筆ぺんです

この筆ぺんは油性ですので、光沢紙、写真、木材、ガラス、プラスチックなど多様なものに書くことが出来ます。

マジックで十分と思う方はそれで良いのでしょうが、感情移入した力強い筆跡を残したいというニーズがあるなら最適です。

最近は光沢紙をハガキに使いたいというニーズも多いはずですので、そんな時に持っていて良かったと思えるはずです。

油性と水性、どちらが良いの

ではここで、筆ぺんは油性と水性のどちらが良いのか比較してみましょう。一長一短ありますので、そこを理解して使いましょう。

まず、今日のお題になっている「油性」は、インクの特性上、はっきりとくっきり書けるという最大の長所があります。

油性は耐水性があります。それに対し、水性は粘度が低くサラサラと書き続けられる長所があります。良い方を選んでください。

実際に書いたみました

この筆ぺん、なかなかペン先部分にコシがあって書きやすかったです。最大の筆跡太さは4mmまで表現できます。

この太さを利用すれば、大胆に感情を込めた字が書けること間違いなしです。これは、お子様の名前書きにも良いと思います。

周囲がフラットな名前用のサインマーカーで書いているものを、油性筆ペンで書けばとても目立ってわかりやすいと思いますよ。

自分の名前を書いてみました

とても下手で恥ずかしいですが、自分の名前を書いてみました。やっぱり筆ぺんはトメ、ハネ、ハライが良い感じです。

子供の頃から筆ぺんで毛筆に慣れ親しんでおくのも、良い経験かも知れないですね。僕自身、筆を扱うのが得意でなかったですから。

そんなに抵抗なく、筆ぺんを使って名前を書いたり、タイトルやイラストを描いたりしても面白いと思いますよ。

読者のみなさん、油性筆ぺんの特性や使い方をご理解いただけましたでしょうか。上手に使ってくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。では!

あわせて読んで欲しい関連記事

迷ったらこのシャープペンシル!ぺんてる「スマッシュ」文房具のプロがおすすめする便利機能を紹介します

やっぱりオススメ!書きやすいボールペンNo. 1「ジェットストリーム」久々の新しい軸色が新鮮です

本日発売!『文房具屋さん大賞2024』最新文房具情報満載で、12年も続いている凄いムック本なのです

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事