読書のお供にしたい、コーヒーを加えたホットワイン
生活を彩るコーヒーの楽しみ方を、毎月テーマを決めてお届けします。
9月のテーマは秋の夜長に楽しみたい、お家で作れる「コーヒーを使ったカクテル」をご紹介します。
コーヒー豆は、サクランボのような果物(コーヒーチェリー)の種子の部分なので、果実味が楽しめる飲み物。
フルーツジュースやリキュールと合わせたり、カクテルとの相性も良いんですよ。
今回ご紹介するのは、深みとコクが増すコーヒー入りホットワイン。
読書の秋、ゆっくりページをめくりながら楽しみたいカクテルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【材料】
(※動画では二人分の材料で作っています)
一人分
・赤ワイン 60ml
・オレンジジュース 40ml
・コーヒー 20ml
・シナモンスティック 1本
【作り方】
①全ての材料を、鍋に入れて火にかかる
②沸騰直前で火を止め、鍋を下ろす
③コップに注いで完成
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お手頃価格のワイン、飲みきれず少し余ってしまったワインでOK!
コーヒーを加えることで、上質な渋みや苦味を感じます。
お鍋の前で待つ時間も、楽しんでくださいね。
Enjoy your COFFEE LIFE!
GARTEN COFFEE
バリスタ/コーヒーライフプランナー
井野麻美
井野麻美(GARTEN COFFEE)の作品