おせちの定番黒豆をアレンジ!レンジで3分で出来る「黒豆コーヒー大福」
GARTEN COFFEEバリスタ/コーヒーライフプランナーの井野麻美が、一手間加えて生活を彩るコーヒーの楽しみ方をお届けしています。
今回ご紹介するのは、おせち料理の定番黒豆をアレンジしたレシピ「黒豆コーヒー大福」の作り方。
コーヒー入りの生地は電子レンジで3分で完成しちゃいます!
おせちで残った黒豆もアレンジ可能。
手軽に作れる和菓子で、年末年始のおうち時間を楽しみましょう!
【材料】
・白玉粉 100g
・砂糖 40g
・コーヒー 130g
・黒豆 30g
・あんこ 240g程度
・片栗粉 適量
①耐熱ボウルに白玉粉、砂糖、コーヒーを入れてよく混ぜる
②⑴にラップをかけ、レンジで500〜600wで3分かけたあとゴムベラで混ぜる
お餅のように柔らかくなっていたらOK
足りなければ再度1分程度加熱
③水分を拭き取った黒豆を生地に混ぜ込む
④くっつかないように片栗粉をまぶした台に生地をおいて、6つに分けて1つずつ伸ばしていく
⑤あんこを40g程度で団子状にしておく(6つ作る)
⑥生地を伸ばしながら、あんこをしっかりと包む
形を整えたら完成!
先日ご紹介した「黒豆のコーヒー煮」を加えると更にコーヒー感が増して美味しいです。多めに炊いて、アレンジすると楽しいですよ。
作る過程もイベントになるので、お子さんと作るのもオススメです。
Enjoy your COFFEE LIFE!
GARTEN COFFEE
バリスタ/コーヒーライフプランナー
井野麻美
井野麻美(GARTEN COFFEE)の作品