「金柑の圧力煮」by 嫁をよろこばす旦那ごはん
嫁の美味しい笑顔を見るために、日々なにをつくろうかなぁと考えて料理をしています。
***
熊本の友人「ハナウタカジツ」さんから届いたまん丸の金柑が届いた。
今日はこの金柑で、どうやって嫁をよろこばそう。
この金柑は、そのまま食べても甘くて美味しいけど、
たくさんあるので日持ちする保存食にしよう。
ということで、「金柑の圧力煮」を作ることにした。
***
<材料>
金柑 20個ほど
砂糖 大さじ1
水 25cc
<作り方>
【1】金柑の下ごしらえ
・金柑の表面をさっと水で洗う
・金柑を縦半分に切って、種を大まかに取り除く
・種全部を綺麗に取り出すことはできないので、神経質にならずにOK
【2】金柑を煮る
・圧力鍋に水を入れて、断面を下にして金柑を並べる
・砂糖を全体に振りかけたら、圧力鍋で圧力がかかってから、5分間加熱
【3】保存容器に移す
・保存容器に移して、完成
<ワンポイント>
そのままつまんで食べても美味しいです。
紅茶やコーヒーにとても合いますよ。
肉や魚の付け合せに使うと、普段のおかずがワンランクアップします。
<僕のおすすめ>
金柑は、大好きな熊本の農家「ハナウタカジツ」さんの金柑を使いました。
https://hanautakajitu.jp/
関連タグ
井上豪希のコンテンツ