Yahoo!ニュース

【京都市中京区】土用丑の日に鰻を食べよう!あなたは江戸前? 関西風? さてどっちが好き? 

伊波多玄以(HOTSUU)地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 2021年の夏の土用丑の日は7月28日(水)ということで、やっぱり鰻を食べましょう。京都には、まあ数えきれないほどたくさんの鰻屋さんや鰻料理を提供するお店がありますね。

錦市場 のと与
錦市場 のと与

 一般的に、腹から割いて地焼きにする関西風と背開きにして、一度蒸す江戸前の違いがよく言われます。商人の街大阪では、「腹を割って話す」ために腹開き、江戸では武士が、切腹を思わせるので腹割きを嫌がり、背開きになったとの説もありますが、真偽のほどは分かりません。

 かりっと香ばしい関西風に対し、関東風は軟らかくふっくらしているという特徴があると言われます。さて京都では、江戸前技法で鰻を提供している店もかなり多いです。在京の武士も多かったからでしょうか、あるいは、昭和になって、東京から来る人への接待が増えたためとも言われます。

いづもや 鰻丼
いづもや 鰻丼

 先斗町の四条側の入り口にある「いづもや」さんへ伺いました。大正5年に新京極に創業し、昭和21年に現在の先斗町に移転した京料理と鰻の店として有名です。かば焼き、白焼き、ひつまぶしと鰻と言ってもいろいろなメニューがあります。この日は、インスタ映えしそうだなと思い、一面に大きな出し巻が乗った鰻丼花をいただきました。

いづもや 鰻丼花
いづもや 鰻丼花

 名物の鰻のかば焼きは、大正時代からの自慢のたれでじっくり焼き上げる江戸前手法、やはり、鰻を背開きにして蒸しあげた後、調理しているそうです。うなぎは全国で唯一、矢作川水系の清流水を利用して育てた三河一色産を使用しています。

いづもや 鴨川 納涼床
いづもや 鴨川 納涼床

 蒸してあるからか、確かにふっくらと柔らかい。たれはさっぱりとしていて、だし巻きとご飯と鰻とたれとがいい感じで交錯した美味しい鰻丼でした。実は、私はパリッとした硬めの関西風も好きなんですけどね。京都では、どちらも味わえますよ。みなさんはどちらを好まれますか。

いづもや 多彩な料理
いづもや 多彩な料理

 「いづもや」さんでは、夏の床はもとより、一面ガラス張りの店内で、鴨川のほとりの風情がタップリ味わえます。鰻のみならず、すき焼きやしゃぶしゃぶを主に、新鮮な旬の食材を使った京懐石、夏には鱧しゃぶ、冬にはてっちり鍋と多彩な料理が楽しめます。2021年の「鴨川納涼床」は10月31日まで楽しめますので、鴨川のせせらぎを味わいながら、お好きな料理を満喫しに行ってみてください。

 先斗町 いづもや 京都市中京区柏屋町173−2(先斗町通り四条上ル) 075-211-2501

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

伊波多玄以(HOTSUU)の最近の記事