Yahoo!ニュース

【京都市】修学旅行シーズン真っただ中の京都 生徒たちに人気のパワースポットはどこ? 

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 京都は修学旅行シーズンの真っただ中、清水寺や伏見稲荷大社、北野天満宮といった人気のスポットには連日たくさんの生徒さんたちが訪れています。2023年5月15日に、そんな修学旅行生たちに人気のパワースポットに行ってみました。

 修学旅行生に人気のパワースポットというと、堀川一条の通りに「晴明神社」があります。ご存知、陰陽師・安倍晴明を奉る神社です。陰陽師というのは、朝廷にあった陰陽寮といって、実は天文や地理など当時の最高科学を司る役人の人達なんですけれども、今では神秘の存在として描かれています。深田恭子さんがヒロインの陰陽師の映画で話題になりました。漫画で少年陰陽師というのもありますね。

晴明神社(外部リンク)京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル)075-441-6460

 武士の力が台頭してきた時代に平清盛が持てる財力を行使して、京の南東に法住寺殿というとてつもなく大きい邸宅を、院政を敷く後白河法皇に献上しました。北は七条通、南は泉湧寺通り、西は大和大路通り、東は東山山麓付近までの広大な地域をしめていたというから驚きです。源氏が入洛した際に焼失して今はありません。ただその中心のお堂は、鎌倉時代に再建され、今もその姿を見せるのが「三十三間堂」なんです。

 日本で一番長い最古の木造建築です。お堂の中には、千手千眼観音菩薩を中心に千一体の千手千眼観音菩薩、風神雷神、二十八部衆、四天王像と国宝の仏像たちがズラッと列をなして並んでいます。ちなみに柱の間が三十三あるから三十三間堂と呼ばれますが、観音菩薩様という仏は三十三の姿に変身して、世の中の人すべてをあますところなく救うと言われています。三十三には意味がありました。

妙法院様撮影許可
妙法院様撮影許可

蓮華王院三十三間堂(外部リンク)京都市東山区三十三間堂廻り町657

 古来より、国家に禍が起きると、先の世に政争によって、悲運に見舞われて没した為政者たちの怨霊の成せる業と信じられてきました。幕末期、日本国が未曾有の国難に直面したとき、121 代孝明天皇は、かつて平安時代に保元の乱によって悲運の運命を辿った 75 代崇徳天皇の御霊を慰めようと、幕府に命令して、四国・坂出の「白峰山陵」を京都に移して祀ろうとしましたが叶わぬままに逝去しました。明治天皇は父帝の遺志を継承し、明治元年に社殿を、旧の「飛鳥井家」の邸宅跡地であった現在地に新造し、奉迎鎮座したのが 白峯神宮の始まりです。

 この「飛鳥井家」は、藤原北家の一門で、家格は羽林家という中流の公家でしたが、鎌倉時代以降、朝廷や幕府に対しての、和歌と蹴鞠の師範として名を馳せた名家でした。境内には「まり」の守護神として「精大明神」が祀られています。このことからサッカー選手を始め、球技の神様としてアスリートたちの崇敬が篤く、聖地として修学旅行生たちにも人気です。

白峯神宮(外部リンク)京都市上京区飛鳥井町261番地 075-441-3810

 京都府国宝建造物 31箇所 48件、京都府国宝仏像(彫刻)177件、京都の世界文化遺産 17箇所、京都にはまだまだ魅力的なスポットがたくさんありますよ!

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事