Yahoo!ニュース

【京都市西京区】西の猛霊 紅葉も見ごろの京都最古の社に2024年の干支 「甲辰」の大絵馬が出現!

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 平安時代に京都の守り神として東の賀茂の厳神とともに西の松尾の猛霊と称された松尾大社は、京都最古の神社です。京都盆地の西一帯を支配していた秦氏によって、奈良時代よりも前の西暦701年(大宝元年)に創建されたと伝わります。

 平安時代は皇城鎮護の神として崇められ、中世以降は酒造りの神として崇敬されました。渡来人の秦氏に酒造りの技能者が多く見られたことから、室町時代末期頃から「酒造第一祖神」として崇拝されるようになりました。そんな松尾大社を2023年11月28日に訪れてみました。

 朱色に輝く大鳥居をくぐるとすぐのところで早速見事な紅葉を見ることができました。進んでいく行くと、蓬莱の庭の前あたりでも綺麗に紅葉が色づいていました。

 楼門を越えて、神像館や松風苑の入口付近の紅葉も色づいています。

 拝殿の前には、早々に2024年の正式な干支である十干の「甲」と十二支の「辰」が組み合わさった「甲辰(きのえたつ)」の大絵馬が掲げられていました。

 「日本第一酒造神」と仰がれる松尾大社には、「招福樽うらない」や酒ができるまでの工程をわかりやすく解説し、古くから伝わる酒造道具・手法等、また現代陶芸家によるさまざまな窯の酒器をはじめ、お酒に関する展示がされた「お酒の資料館」もあります。

 境内には、「京つけもの もり」の店舗も出されていて、シーズンの「柿かぶら」が販売されていました。紅葉シーズンも初詣も比較的静かに参拝できますよ!

松尾大社(外部リンク) 京都市西京区嵐山宮町3 075-871-5016

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事