フラワーアレンジの基本!!フラワーフォームのセットの仕方
こんにちは!
今回は生花のフラワーアレンジをする時に最初に必要な下準備、吸水スポンジのセットの仕方をご紹介しますね。
《必要なもの》
* 花器
* 生花用の吸水スポンジ(ホームセンターなどでも購入できます)
* 吸水スポンジををカットするナイフ
(専用のナイフもありますが、パン切りナイフで代用可能です)
ちなみに動画では100均のパン切りナイフを使用しています。
《セットの仕方》
吸水スポンジのムダをなくすために大体の大きさを先にカットしておきます
水を張った容器を用意して、吸水スポンジを水に浮かせましょう
☆重要☆自然に沈むのを待ちましょう
※自然に沈むのを待たなかった場合、一見表面は吸水されたように見えますが、カットしてみると中までお水が行き渡ってないことがわかります。
どんなに急いでいても、自然に吸水スポンジが沈むのを待ちましょう。
花器の合わせて吸水スポンジをセットしましょう
吸水スポンジの角をナイフでカットしていきましょう
(角があるとお花を挿しにくいので)
土台の完成です!
お好みのお花を挿していきましょう。
関連タグ
Kaenの作品