100均のダイソー商品でプレゼントなどにも喜ばれるフラワーフォトフレームの作り方
こんにちは!
今回は100均のダイソー商品でプレゼントなどにも喜ばれるフラワーフォトフレームの作り方を紹介していきます。
100均のフォトフレームの多くの素材はMDF、塩化ビニル樹脂と言います。
この素材はグルーガンと相性が良くなく、直接つけると簡単に剥がれてしまいます。
ので!
フレーム部分のお花を付ける箇所に裏面がシールになっている「フェルトシート」を貼りましょう。
《 作り方 》
1、フォトフレームの幅に合わせてフェルトシートをカットして貼っていきます
☆フェルトの色はできるだけ目立たない色にしましょう
☆お花を付ける箇所だけに貼っていきましょう
2、お花を使いやすいよう、茎の部分を外したり小分けにしていきます
3、大体でいいので仮置きして出来上がりのイメージをしましょう
4、グリーンから付けていきます。
☆数ヶ所留めていくだけでいいです。
全てガチガチに留めてしまうと、かえって不自然です。
5、グルーガンで中心になる大きいお花から付けていきましょう
6、ハイドレンジアや小花もグルーガンで付けていきましょう
☆正面だけではなく、横から見てもお花が入っているように
完成です!!
《 使用したもの 》
*****全て100均のダイソーで揃います******
*フォトフレーム(2L版)(MDF、塩化ビニル樹脂)
*バラ2本
*小花1本
*フェルト(裏面シートのもの)
*ハイドレンジア1本
*ツタ系のグリーン
*はさみ
*ペンチ
*グルーガン
*グルースティック
………全てダイソーで揃うんですが、道具はこだわりたい!
そういう方には……
■参考情報/Yahoo!ショッピング
造花の茎も簡単にカットできるグリーンニッパ
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z4gbi7gkc4
グルーガン 小型 20w スティック10本付き 強力粘着
関連タグ