秋の和風、紅葉のいけばな風フラワーアレンジメントの作り方
もうすぐ紅葉の季節ですねー。
紅葉が色付いてきているのを感じると、うれしくなっってしまいますね。
毎年紅葉を観に行っているのですが、今年は何処の紅葉にしようかと、ワクワクしています。
紅葉は結構葉が多くて、そのまま使っていくと、アレンジメント自体がもしゃとなって、ボリュームがすごいことになってしまいます。
要らない葉は取ってスッキリとした感じの仕上がりにしていきましょう。
1、右に流れるような感じで紅葉を挿していきます
2、ダリアの向きや高さを変えて挿していきます
3、フォックスフェイスも入れていきます
4、ライン状の葉も入れて流れを出します
5、ポイントに実を入れていきます
6、グロリオサの向きや高さを変えて挿していきます
7、細めの枝物は最後に入れても大丈夫です
完成〜
関連タグ