Yahoo!ニュース

非日常を日常にする。ローリングストックを始めてみた #39

KAGARIBI八ヶ岳南麓で夫婦セルフビルド生活

12月に入り各地で地震が続いたりと何やら心配なニュースがありましたね。みなさんは災害など、もしもの時に備えて非常持ち出し袋や非常食など準備していますか?「近々やろう」と思って今日まできたという方いませんか?

私もしっかり用意しているとは言えないんです。缶詰など日持ちする食品を保管して、「やったつもり」で終わりにしていました。それに、非常食というと棚の奥の方に仕舞い込んでしまい気がついたら賞味期限が切れていたなんて過去もあり疎遠になっていました。

コンビニもあるし、ドラッグストアでも食品の品揃えは豊富だし、いつでも揃えられると思いがちですが、災害はいつ来るか分からないから厄介なのです。いざと言うときに慌てないために、「ローリングストック」という方法を実践してみました。

ローリングストックとは、普段使用しているレトルト食品などを多めに買い置きして使った分をその都度買い足すという備蓄方法です。賞味期限は短めですが、仕舞い込んで忘れるという事がなくなります。

今回用意したのは、大人2人×5日分プラスαの食糧です。

車中飯でも使える便利なレトルト食品

時間に余裕があればお米を炊けば良いのですが、非常時にのんびり調理をしている時間があるか分からないので、簡単調理ですぐに食べられるパックご飯はあると便利です。最近はお水を入れるだけで完成する商品もあるので、自分に合っているか一度試してみるのも良いかもしれませんね。

お湯があればすぐ出来るカップ麺。

開拓中のランチでよく食べています
開拓中のランチでよく食べています

常温で長期保存できるレトルトカレー。これは普段でもご飯を作りたくないという時に助かります。

キャンプの時によく利用する缶詰。

ストレス過多の時は、甘いもの大事ですよね。フルーツ缶詰は普段食べませんが追加してみました。

乾麺。茹でこぼすタイプは環境が整っていないと調理するのが大変ですが、保存が利くので追加しています。

普段はあまり利用しないフルーツ缶やフリーズドライのインスタント米などには賞味期限を記入した付箋を貼りました。

そして、水についてですが最近ウォーターサーバーを導入しました。

ボトルは12ℓ入り
ボトルは12ℓ入り

その理由はポータブル電源に繋げばキャンプ場の開拓中に熱湯や冷水がすぐに利用できると思ったからです。現在は自宅で使用していますが、使い始めてから非常時の保存水になると気がつきました。

このストックの種類や量は、あくまでも私たちが実践している物の紹介です。時間の経過とともに少しづつ中身は変わるかもしれません。皆さんもぜひご自身に合った食品で揃えてみてください。 【備えあれば憂いなし】です。

KAGARIBI ゆか

〜プロフィール〜
お酒好き夫けい。飲むより食べる方が好き妻ゆか。素人だけどキャンプ場を創り始めました。
ブログのコメントいつもありがとうございます。返信機能が無い為お返事できなくてすみません。
インスタやYouTubeで配信しています。興味がある方はぜひご覧ください。
「KAGARIBI バンライフでキャンプ場を作る夫婦の日常」

八ヶ岳南麓で夫婦セルフビルド生活

ハイエースに寝泊りしながらキャンプ場開拓を目指していましたが、とある理由でキャンプ場経営を断念。 今は山梨県の山の土地を購入し、自分達の家をセルフビルド中! 開拓を通して『自分で生きる力』を身につけ、自給自足生活を目指して第二の人生へ向けて挑戦していきます。

KAGARIBIの最近の記事