Yahoo!ニュース

たった10分で終わるフィルター掃除法。「エアコンがきかなくて寒い…」が改善し、暖気がおしよせる!

カジコレのあやこ時短家事アドバイザー

こんにちは、時短家事アドバイザーのあやこです。寒い日が続きますね。ここのところ「エアコンが効かなくて寒いな〜〜〜」とうっすらと不幸を感じていました。

エアコンが効かない主原因はフィルターに堆積したホコリです。わかっちゃいるけど見て見ぬふりをしていたので、意を決してフィルターを掃除することに。

その効果がすごくて、エアコンが新品かのように暖気をガンガン出してくれるようになりました。いまは部屋が暖かくて幸せです。というわけで今回は「たった10分でできるエアコンのフィルター掃除法」を紹介します。

エアコンのフィルター掃除手順

①掃除道具を用意

以下のような道具があると掃除がしやすいです。とはいえ、無くてもお掃除は可能です。

  • ハンディワイパー(ウエーブやクイックルなど)
  • スプレー洗剤(アルカリ電解水・アルコール・ホームリセットなど)
  • ウエットティッシュ(赤ちゃんのおしり拭きOK)
  • 掃除用の手袋
  • ストッキングタイプの排水口ネット
ウエーブのハンディーワイパー
ウエーブのハンディーワイパー

②エアコンのリモコン「開閉ボタン」を長押し

エアコンのリモコンにはたいてい「開閉ボタン」があります。長押しをすると吹出口が開きます。これで掃除の準備が完了です。

③エアコンからフィルターを引き抜く

エアコンからフィルターを引き抜きます。今回は、凄まじいホコリにドン引きしてしまいました。頭上から乾いたホコリが舞い落ちてきました。ショックです。

④フィルターをキッチンシンクで水洗い

フィルターについた大量のホコリをキッチンシンクで水洗いします。基本的に、ホコリが堆積するのはフィルターの片面だけです。積もっている面を下に向けて、上から水を流せば簡単に落ちてくれます。

うちのエアコンフィルターは、カーブの上面にホコリがたまっている。カーブを下にして上から水をかける。
うちのエアコンフィルターは、カーブの上面にホコリがたまっている。カーブを下にして上から水をかける。

こんなにも大量のホコリが流れ落ちました。排水口にストッキングタイプのネットをかけておくと、ホコリを取り除く作業が簡単にできます。

これだけでもOKですが、さらに台所用洗剤で軽く洗うと油汚れもスッキリ落ちるので気持ちがいいです!

⑤タオルを押し当てて乾かす

フォルダーを洗い終わったら、タオルで軽く水気をとります。

あとは立てかけておきます。ほんの数分でフィルターは乾きます。

⑥エアコン本体を拭き掃除する

今回はフィルターの掃除が肝心なので、本体の拭き掃除は簡単でOK。ハンディーワイパーで上部をなぞり、ウエットティッシュで軽く拭き掃除をします。

ハンディーワイパーは吹出口にも入るので、隙間一つ一つに差し込んでホコリを取り除きました。

吹出口に油汚れがついていたので、アルカリ電解水を吹きかけてゆるめ、ウエットティッシュで拭き取りました。

うちではウエットティッシュとして赤ちゃんのおしり拭きを使っています。成分は水だけですし、それなりにコシがあり使いやすい。しかも安価なのでコスパが良いからです。

⑦フィルターを戻し、開閉ボタンを閉じて作業終了

最後に乾いたフィルターをもとに戻し、リモコンの開閉ボタンで吹出口をしめます。これでお掃除は終了です。一度やり方がわかれば、次からは10分くらいでできる作業です。

まとめ。暖気がガンガン出てきて部屋がぬくい!

いや〜、今日はフィルターをお掃除して本当に良かったです。エアコンからちゃんと暖気が出てきます。しかもガンガンに!これはやらないと損だと思うレベルでした。

以下の記事で、今回のお掃除に関するさらに詳しい豆知識を紹介しています。お掃除に取り組む前に合わせてチェックしてみてください。

10分でできるエアコンの掃除方法と、カビ予防になる運転方法

時短家事アドバイザー

時短家事の専門家。家事をガッツリ減らす「しかけ」や家事効率化に役立つ日用品を発信中。「時短ノウハウ ✕ 整理収納スキル」で、家事ラクなお部屋をつくるコンサルティングを行っている。私も経験した、ワーキングマザーのワンオペ家事育児、共働き家庭の苦労を、時短家事を通じてなくしたい。

カジコレのあやこの最近の記事