【市原市】養老渓谷駅でラーメンが食べたくなったら駅から徒歩7分、ドラマのロケ地にもなったここ。
-件のいいね
「兼龍」さんは養老渓谷駅から徒歩7分、隠れていないのに見過ごしてしまう場所にあります。
養老渓谷から宝林寺やアートハウスあそうばらへ行く道か1本入ったところにあるので、地元の人か知っている人しか行かないお店です。
昔懐かしい店構えに、常連客が多そうな雰囲気なのですが観光客の方も多く足を運んでいます。
お店の様子やメニューなど紹介しますね。

お店は細い農道の先にあります。
以前はこの赤い柱に看板があったのですが、現在は壊れてなくなっていますので大きなビニールハウスを目印にしてください。
右側に見える赤い屋根の建物がお店です。

店内はカウンター席とテーブル席が3卓とお座敷があります。
お邪魔した時は常連さんが女将さんと地元トークで盛り上がっていました。
私とすれ違いにスーツの男女が3名、バイクで来ていた若い男性が2人食べ終わって出ていきました。
私のあとからもファミリー客が来ましたので、地元の方も観光客も来るお店なんですね。
女将さんはとても気さくで家庭的なお店という感じです。


お座敷は全部で3卓あります。
お座敷の席はお子さん連れには嬉しいですよね。

メニューはこちら。
種類が多いので食べたい物がきっとあります。

単品メニューも。
アルコールも置いてありますので詳細は女将さんに聞いてください。

ネギ味噌ラーメンを注文しました。
汁がたっぷりで、のせてあるキムチの辛さが味を引き締めてくれます。
キムチがのっていますが辛さはさほどありませんので、辛いのが苦手な方でも大丈夫です。
麺は細めで、なんだかとっても懐かしい味がします。

追加で餃子もお願いしました。
実際は5個あります。
実は女将さんとおしゃべりに花が咲いてしまいまして、届いた餃子を1つ食べてから写真を撮るのを忘れている事に気が付き、1つ足りない写真になってしまいました。ごめんなさい。
キャベツとニラの餃子はさっぱりしていていくらでも食べることができそうです。
「兼龍」さんはドラマ「コンフィデンスマンJP 第6話」のロケ地にもなっています。
ボクちゃんが2年前に自転車で一人旅した時に立ち寄ったラーメン店が騙されている、というストーリー。
そのラーメン店がこの兼龍さんです。
↑ 詳しいストーリーなどはこちらで確認してください。
ボクちゃんが自転車で走った青い橋もこのお店の近くです。青い橋は車1台がやっと通れる幅しかありません。車で通る時は十分に注意してくださいね。
ドラマを覚えている方はラーメンを堪能しながら思い出してみませんか?
ラーメン 兼龍
住 所:千葉県市原市朝生原862
電 話:0436-96-0687
営業時間:11~14時、17~20時
定休日 :水曜日
養老渓谷観光協会 兼龍サイト