注射・病院・検温など 身近な医療系かんたんイラスト/カモのちょこっとイラストレッスン
-件のいいね
ワクチン接種や検温、手指の消毒など、医療系がいろいろ身近になった昨今です。
今回はそんな身近な医療系のかんたんイラストを7つご紹介します。
<注射>:ワクチン接種日のカレンダーや手帳に
細長い四角の片方にT字、もう片方には線で針。四角の中にメモリを描いて、横にしずくをポタリ。
<聴診器>
U字の先に丸を描いて耳の部分に。
U字の真ん中あたりから線を伸ばしてその先に二重丸。チューブの部分を太くしても◎。
<体温計>
丸めの四角から棒を伸ばし、その先も丸く。
肌に当たるものなので丸っぽいフォルムで描きます。数字を入れると体温計感が出ます。
<病院>
凸型の建物。その中に白抜きにしたプラス、四角を並べて、窓。
<救急車>
前方を斜めにした長方形の車体。タイヤを2つと窓。上にランプを2つに分けて描き、車体にラインを入れて完成。
<消毒液>
四角い容器、ポンプの先を長く、その下に霧状。点々で描くと霧っぽい雰囲気が出ます。
<処方箋>
四角い袋の中に文字。「おくすり」「処方箋」など。薬は丸や楕円などの丸っぽい形。
今回は1色で描いていますが、ポイントに色を付けても◎。
色はブルー系を基調に描くと清潔感が出ます。
また体温計などは角を丸くすると柔らかい印象に、
注射器などは角をしっかり描くと無機質な印象になります。
今週からはドクターXの放送もはじまりますね。
この時代にどんな活躍をしてくれるのか楽しみです。
今回の動画がイラストを楽しむきっかけになれれば幸いです。
<使用画材>
・サラサクリップ (ZEBRA)[ブルーブラック・ネオンイエロー]0.5mm
※イラストにご興味ある方フォロー・いいね!をお願いします ^o^/