事務文具もゆるっとかわいく!『文房具』イラスト/カモのちょこっとイラストレッスン
-件のいいね
11月3日は文化の日ですが『文具の日』でもあるそうです。
よく使う事務文具は実用的だけどイラストにしづらい、そんな文具をゆるっとかわいいイラストにしました。
<ホッチキス>
上下に線。上は太く、下は細く。間にコの字。針を一緒に描くとわかりやすい。
<穴あけパンチ>
コの字を斜めに。その下に四角。こちらもくり抜いた丸を一緒に。
<水のり>
四角いフタの下に台形のボトル。ボトルにラベル、フタにラインを入れて、できあがり。
<スティックのり>
四角いフタの下に真っ直ぐな長方形。フタと回すところにライン。
<鉛筆削り(手動)>
正面と側面を描いて表現。正面には鉛筆を入れる穴を1つ。削りカスが入る部分を区切って、上に突起を2つ。後ろにハンドルを描いて完成。
<クリップいろいろ>
長方形の上に線を重ねてダブルクリップ。
長方形の上に丸と四角を描いて目玉クリップ。
線でぐるっとゼムクリップ。
<バインダー>
カラーペンで縁取るだけで紙を挟んでいる雰囲気に。上の方に挟む部品を描き、紙の上に文字が書いてあるイメージで線。
ちょっと無機質な事務文具もゆるっとかわいくできあがり。
立体的な小物をあえて平面的に捉えると簡単&ゆるかわなイラストになります。
これから迫る年末の多忙期にゆるかわイラストでプチほっこりしていただけたらと思います。
今回の動画がイラストを楽しむきっかけになったら嬉しいです。
<使用画材>
・エモット(三菱鉛筆)[グレー]
・ピュアカラー(三菱鉛筆)[きいろ、みどり、だいだい]
※イラストにご興味のある方フォロー・いいね!をお願いします ^o^/