Yahoo!ニュース

すぐに始められる!パッキングが楽しい「自転車キャンプの始め方」自転車に荷物を載せる場所と作り方

かの地から自由なアウトドア系Youtuber/3児の父

こんにちは!キャンプ系動画を配信している「かの地から」しーまんです。

キャンプに行く移動手段の中といえば、車、バイク、自転車、徒歩が考えられますが、今回は自転車についてお話してみたいと思います。

「自転車でキャンプしたこと無い!」という人も始めやすいですし、重さや大きさを考えて「荷物を選ぶ」必要もあり、なかなか面白いですよ。

自転車キャンプをするための自転車は?

キャンプに行くための自転車選びも楽しい
キャンプに行くための自転車選びも楽しい

一口に自転車と言っても、種類は様々です。

  • シティサイクル
  • 折りたたみ自転車
  • 電動自転車
  • マウンテンバイク
  • クロスバイク
  • ロードバイク…etc

正直な話、「頑張ればどの自転車でも行ける」のが自転車キャンプなのですが、できるだけ「車体に荷物を載せられる」構造のものか、そういった構造を作れるものが良いと思います。

大きなリュックを用意して荷物を背負うこともできますが、人力で走る自転車で背中に大きな荷物を背負うのは結構キツいです。背中が蒸れたりもするので、できれば自転車に載せたい所。

上記の自転車の中で、「折りたたみ自転車」や「シティサイクルを選ぶ場合には、前かごと後ろかご(もしくは荷台)がある物を選ぶと荷物の運搬が楽になります。

ロードバイクやクロスバイクがおすすめ

ちなみに、僕自身が選んだのはクロスバイクです。

手軽さでクロスバイクを選んだ
手軽さでクロスバイクを選んだ

自転車で荷物を運ぶために必要なスペースが確保できそうなこと、のんびり乗りたい、車体は軽い物が良いなぁということでクロスバイクを選んだのですが、これは正解だったと思います。

自転車キャンプのための荷物を載せる場所はここだ

クロスバイク・ロードバイク共に荷物の積載イメージはこんな感じ
クロスバイク・ロードバイク共に荷物の積載イメージはこんな感じ

最初にお話ししたように、自転車キャンプで荷物を背負うのは結構疲れます。

そのため、ほとんどの荷物を自転車に積載できるようにしたいのでクロスバイクを選んだのですが、荷物を載せる場所は上記の図のようになっています。

・フレームの上
・フレームの空間部分
・サドル部分
・ハンドル付近
・フロントフォークの左右

荷物の量でいえば、フレーム上→フレームの空間部分→サドル部分→フロントフォークの左右→ハンドル付近というように量を多くできますが、それでも多すぎる荷物や重すぎる荷物は難しいです。

そのため、どんな荷物を持って行くのか?本当に必要な物なのか?など、やりたい事や自分自身のキャンプ感とも向き合う必要があるんですが、これが楽しい。

夜な夜なパッキングしながら工夫して荷物を選ぶのも、自転車キャンプの面白さだと思います。

そして自転車でしか味わえない、ゆっくり流れていく景色と風を感じる爽快感。一度はやって欲しい自転車キャンプ、ぜひ今後のキャンプ候補にしてみてください。

かの地からでは、キャンプ飯のショート動画やキャンプにまつわる記事を配信中です。

ぜひフォローして更新をお楽しみください!

《プロフィール》

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【かの地から しーまん】

キャンプ歴5年の山口県在住3児の父。

キャンプなどのアウトドアをはじめ、DIYや料理、クロスバイクや車中泊など様々な趣味をYouTubeや各種SNSで発信中。

山口県を拠点として、全国各地に遠征するのが楽しみの1つです。

Yahoo!:@kanochikara

YouTube:かの地から

Instagram:@kanochikara

Twitter:@kanochikara

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

自由なアウトドア系Youtuber/3児の父

アウトドアで食べる料理の味は格別。「何気ないけど食べたくなる!」「マネしたい!」と思える料理を配信していきます。料理が苦手な方でも大丈夫!料理が気に入ったらキャンプでも、もちろん自宅でもマネしてみてくださいね!

かの地からの最近の記事