Yahoo!ニュース

あまり物のお刺身がお茶漬けに変身!シメにも朝ごはんにも優しい味がピッタリ

かの地から自由なアウトドア系Youtuber/3児の父

こんにちは!キャンプ系動画を配信している「かの地から」しーまんです。

キャンプには付き物の「刺身」ですが、買いすぎたり食べきれなかったりして余ってしまうことも…。

捨ててしまうのはもったいない刺身ですが、お茶漬けにするとシメの料理や翌日の朝ごはんにピッタリ。

今回は、美味しいお茶漬けの簡単な作り方をご紹介します。

あまり物の刺身で作るお茶漬けの材料

作り方は簡単です
作り方は簡単です

用意する材料はこちらです。

余り物の刺身(今回は鯛)
ご飯(あまり物の冷飯でもOK)
ネギ
ワサビ
ごま
刻み海苔
A.水(適量)
A.粉末のダシ(濃いめに)
A.鶏がらスープ(少量)
A.醤油(少量)

基本的な材料は刺身とご飯、そしてトッピングのネギなどになります。

かけ汁の作り方は、水を沸騰させたらAの材料を混ぜるだけですが、少しだけ鶏がらスープを入れることで塩味も加わってさらに美味しくなりますよ。

以前作り方を紹介したこちらの動画バージョンとの違いは、材料に「鶏がらスープ」を追加したところ。

そして、お茶漬けと言いながらお茶は入ってませんね…その辺りはご愛敬ということで。

キャンプ飯らしくお茶漬けをシェラカップで作ります

おうちでキャンプ気分
おうちでキャンプ気分

僕は普段キャンプをするのでシェラカップを使って作っていますが、もちろん普通に茶碗で作っても問題ありません。

ただ、こうやって家では普段使わない食器を使ったりすると、余計美味しく感じられる気がします。

お茶漬けの作り方はとても簡単

材料を乗せてダシをかけるだけ
材料を乗せてダシをかけるだけ

ご飯をよそったら、お刺身を乗せてネギやゴマなどをトッピングし、先ほど作ったダシ汁をかけるだけです。

お刺身は熱々のダシ汁をかけることで少し火が通るので、食感も変わって飽きていた刺身も美味しく食べることができると思います。

仕上げにお刺身に使ったワサビを添えて、ツーンと来るお茶漬けにするのが僕のおすすめ。

お刺身の残りといえばワサビも忘れてはいけません
お刺身の残りといえばワサビも忘れてはいけません

キャンプといえば刺身…というくらい、僕はお刺身を毎回のように買います。

夜中に小腹が空いた時に冷えたご飯と残り物の刺身だけがある…という事が何度もあったので、有効活用したくて作った今回の「お茶漬け。」

シメのご飯としても温かくて美味しいですし、飲んだ翌日の「優しい味が欲しい」という時の朝ごはんにも最適です。

ぜひお刺身が残ったら作ってみてくださいね!

かの地からでは、キャンプ飯のショート動画やキャンプにまつわる記事を配信中です。

ぜひフォローして更新をお楽しみください!

《プロフィール》

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【かの地から しーまん】

キャンプ歴5年の山口県在住3児の父。

キャンプなどのアウトドアをはじめ、DIYや料理、クロスバイクや車中泊など様々な趣味をYouTubeや各種SNSで発信中。

山口県を拠点として、全国各地に遠征するのが楽しみの1つです。

Yahoo!:@kanochikara

YouTube:かの地から

Instagram:@kanochikara

Twitter:@kanochikara

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

自由なアウトドア系Youtuber/3児の父

アウトドアで食べる料理の味は格別。「何気ないけど食べたくなる!」「マネしたい!」と思える料理を配信していきます。料理が苦手な方でも大丈夫!料理が気に入ったらキャンプでも、もちろん自宅でもマネしてみてくださいね!

かの地からの最近の記事