料理が苦手でも大丈夫!簡単「メスティンすき焼き」【キャンプ飯】
キャンプ飯をお探しのみなさんこんにちは。かの地からのしーまんです。
キャンプで簡単に作れる料理を僕自身が作ってご紹介していますが、自宅で作れるキャンプ飯をシリーズでお届けしています。
まだまだ夜は温かい料理が食べたい時期なので、今回はメスティンですき焼きを作ってみました。
具材を煮込むだけのすき焼きは、料理が苦手という方でも美味しく作れるので一度はキャンプ飯で挑戦して欲しい料理です。
メスティンで作ると1人分にはちょうどいいサイズになりますよ。
材料
・牛脂
・牛肉
・ネギ
・白菜
・しらたき
・焼き豆腐
・春菊
・すき焼きのタレ
・水(少量)
・卵
具材はお好みで分量を調整したり、好きな具材を増やしたりしてください。
スーパーで牛肉を買ったついでに、牛脂をもらっておきましょう。
メスティンの中で牛脂を溶かしたら軽く牛肉を焼き、切った具材を並べていきます。
すき焼きのタレを具材が浸かるくらいに入れたらお好みで水を少量加え
、10分程度煮込むだけで完成。とても簡単ですよね。
シェラカップなどで玉子を溶き、付けながら食べると…おかずとしても主食としてもおつまみとしても美味しいキャンプ飯になります。
食べ終わったあとはうどんと残った玉子を入れれば2度楽しめますよ。
かの地からでは色々なキャンプ料理を配信しています。
フォローよろしくお願いします!