メスティン料理で寿司気分!市販品でサクッと作れる「サーモンとチーズの炙り寿司」【キャンプ飯】
-件のいいね
キャンプ飯をお探しのみなさんこんにちは。かの地からのしーまんです。
キャンプで簡単に作れる料理を僕自身が作ってご紹介していますが、自宅で作れるキャンプ飯をシリーズでお届けしています。
みなさん回転寿司ってお好きですか?
僕は大好きなんですが、毎回欠かさず食べる寿司の1つが「炙りチーズサーモン」です。
「分かる分かる!」という方も多いと思いますが、子供も大好きなメニューの1つではないでしょうか。
本来はシャリと刺身で作りたい寿司ですが、キャンプ場だとなかなか大変…。
そこで、酢飯とサーモンがあれば簡単に作れる炙り寿司を作ってみました。
材料
・サーモン
・酢飯
・スライスチーズ
・マヨネーズ
・わさび
・あれば刻んだネギ
美味しいと思うタレ
・醤油
・みりん
・ごま油
(醤油7~8:みりん1~2:ごま油1くらいの割合)
酢飯ですが、スーパーで購入。
回転寿司屋さんに行ってシャリだけ購入するのも手です。
今回は熱が当たっても問題ないよう、メスティンに入れて作ります。
サーモンのサクを刺身に切り分けて、メスティンに酢飯を平らに敷いた上に並べていきます。
スライスチーズを適度な大きさに切り分けて、こちらもサーモンの上に並べます。
あとはバーナーで炙るだけ!
表面に少し焦げ目がつくくらい炙ったら、お好みでマヨネーズをかけてさらに炙ります。
マヨネーズを追加すると濃厚になるのでトロのような味に変わります。個人的にはマヨネーズをかけた方が好みです。
わさびやネギを添えて食べても美味しいですよ。
ちなみに、マヨネーズとチーズ、酢飯に味が付いているからこのままでも美味しく食べられます。
醤油をかけて食べても美味しいですが、余裕があれば一工夫。
醤油、みりん、ごま油を混ぜたタレを作ってかけるとさらに美味しくなります。
なかなか出かけられない!という方も多いと思いますので、自宅でのちょっと豪華なキャンプ飯にいかがでしょうか?
キャンプ場で作って食べると気分も上がってなお美味しいですが、自宅でぜひ一度試して欲しい1品でした。
かの地からでは色々なキャンプ料理を配信しています。
フォローよろしくお願いします!