Yahoo!ニュース

【鹿児島市】七ツ島の歴史。本当に七つの島が存在していた! 現在の姿は・・・

kaori地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島県道219号線、通称「産業道路」を鹿児島市内から指宿方面へ走っていると、左側にちょっとした山らしき物があるのをご存知でしょうか?

元々、この七ツ島周辺は砂浜となっていて、名前の通り七つの島があったんだそうです。

薩摩歌人「八田知紀」翁の歌に詠まれた大小7つの島が、七ツ島という地名の由来になっています。

現在、この周辺は埋め立てられて工業地帯となっていますが、昔は風光明媚な海岸として春は潮干狩、夏は海水浴で賑わっていたそうです。

埋め立てにより、現在はこの一番大きい「父島」だけが往時の姿を残しています。

父島のすぐ近くには、「七ツ島保存記念碑」が昭和52年10月に建てられています。

唯一残されている「父島」へは近くまで行くことができ、意外と大きい島にビックリ!

ここまで海水が来ていたのかなと考えると時代の流れとともに、埋め立て作業のすごさを実感します。

すぐ横からは「桜島」もきれいに眺めることができます。

この父島は徒歩で一周することができますが、海が近く堤防・ガードレール等がないので足元には十分気をつけて探索してください。

舗装されていますが、意外と細いです・・

七つあった島が現在は一つしか残っていない寂しさはありますが、鹿児島の歴史を見ることができる場所なので、ぜひ一度行って欲しい場所です♪

【七ツ島の碑】
〒891-0132 鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目

地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島生まれ・鹿児島育ちのkaoriです♪ 鹿児島のいいところ、おいしいものなどなどたくさんの方に鹿児島を知ってもらいたいです。よろしくお願いします。

kaoriの最近の記事