Yahoo!ニュース

ちょこっと収納に。憧れのニッチをつくってみた!

かわあゆDIYリフォームアドバイザー

こんにちは!DIYリフォームアドバイザーのかわあゆです。

今日は『ニッチ』。
壁の一部がへこんでて、物を置いたり飾ったりできるあのスペース。

注文住宅のオシャレなお家にありがちなアレです。
あのニッチをDIYで作れるのか!?

結論。
作れるよ!
でも、気をつけなきゃならないこともあるので、
今回はDIYでのニッチの作り方を説明していくよー!

ニッチをつける場所を決めよう

今回ニッチを作る場所は、この洗面所の壁。
両側を壁で挟まれ、収納スペースがとれないので左側の壁にニッチを作っていきます!

要チェックポイント!

気をつけるポイントは、
ニッチをつくる場所はどこでもOK!ってワケじゃないって事なんです。

ツーバイフォー工法の家
ツーバイフォー工法の家には耐力壁という壁があります。
耐力壁にはニッチを作ることが出来ないので注意!
設計図で確認しよう。

間柱の位置を確認
構造区体に関わる柱でなければカットしてもOKだけど、
間柱を避けて位置を決めるのが無難。
間柱の位置は下地センサーでわかるよ。

石膏ボードをくり抜く

ニッチの位置決めをしたら、石膏ボードをくり抜くよ。
電気配線などが通っていることもあるので、少しずつ、中を確認しながら。

真ん中に見えているのが間柱。今回は間柱を挟んで左右に二つ作ります。

ニッチにはめ込む箱を作る

ニッチの大きさに合わせてはめ込む箱を作っておきます。

箱をはめ込む

作って置いた箱をはめ込みます。ぴったりハマると気持ちいいです!
少しくらいの隙間はコーキングで埋めちゃえばOK!

固定について

この箱をどうやって固定するかというと、
真ん中に見えていた間柱にボンドとビスで固定しました。

モルモルで仕上げ

まわりの壁をモルモル(漆喰風仕上げ材)で塗っていたので、ニッチもモルモルで仕上げました。
壁紙で仕上げるより簡単かも!

壁をくり抜くのは、正直勇気が要りますが、柱の位置に気をつけたら大丈夫でした。
ニッチは、収納スペースが取れない時にも便利ですし、なによりオシャレ感がアップ!

挑戦してみてはいかがでしょうか?

DIYリフォームアドバイザー

昭和の家をセルフリノベーションする主婦大家。海外風、カフェ風インテリア好き♪古いお家も、ダサいお家もDIYで大好きなお家に変えよう!

かわあゆの最近の記事