Yahoo!ニュース

厄介なツル性の雑草 クズの花を使い簡単に作れて材料費タダ 二日酔いの朝に良い 飲むとスッキリ健康茶

健啖隊ブラックバスを釣って食う の草分け系YouTuber

葛(クズ)のミニ知識

葛(クズ)はマメ科つる性の多年草で都会などでも普通に見ることが出来るいわゆる雑草です。

大きな丸い3枚の葉はトランプの三つ葉のような形で長く伸びるツルと相まって良く目立ちます。

夏から秋にかけてどこででも目にするツル性の雑草クズ
夏から秋にかけてどこででも目にするツル性の雑草クズ

性質が強健で大規模にはびこるため、厄介な雑草として嫌われる傾向にもありますが、昔から有用植物として利用されてきた側面もあります。

その代表が葛粉(くずこ)です。

根から取れるデンプンを葛粉と言い高級食材の扱いです。

この葛粉で作るくず餅や葛湯は有名です。

秋になると藤の花の穂が倒立したような紫色の花穂をたくさん咲かせますが、この花も利用できます。

葛の花穂を利用してみよう

今回は葛の花を使ったお茶を作ってみます。

このお茶は香りも良く、二日酔いの朝に飲むと良いと言われています。

葛の花で作る健康茶
葛の花で作る健康茶

作り方は簡単で葛の花を取り集めて乾燥した物を水から煮出すだけです。

葛の花茶は花の香りとマメ科特有のほのかな風味があり、なかなか捨てがたい味わいです。

葛の花を穂ごと取って集める
葛の花を穂ごと取って集める

花が終わった後には枝豆のようなサヤが付きますが、このサヤになった花穂でも大丈夫です。

サヤが出来た花穂でも大丈夫
サヤが出来た花穂でも大丈夫

取った花穂は日陰で乾燥させます。

花穂は陰干しする
花穂は陰干しする

こうして乾燥した花穂は紙袋などに入れて乾燥した場所に置けば数ヶ月は保管できます。

乾燥品は保存が効く
乾燥品は保存が効く

使う時は1杯分で下の写真程度の分量を水から煮出します。

コップ1杯分のお茶を作るならこれくらいの分量で
コップ1杯分のお茶を作るならこれくらいの分量で

煮出す時は、金属による成分の変質を避けるためなるべく金属製以外のポットや鍋(瀬戸物、耐熱ガラス、ホーローなど)を使って煮出すのが良いです。

必要量の乾燥クズの花穂と1杯分の水の3割増しの分量の水をポットに入れて火に掛けて水から煮出します。

水は3割増しで入れて火に掛けて水から煮出す
水は3割増しで入れて火に掛けて水から煮出す

火に掛けて沸騰が始まったら更に1分間そのまま沸騰させる。

これで3割増しで入れた水が蒸発して1杯分ジャストの分量になる。

沸騰してから更に1分間
沸騰してから更に1分間

火から下ろして茶こし網などで滓を除けば出来上がりです。

茶こし網などで滓を除けば出来上がり
茶こし網などで滓を除けば出来上がり

ホットでも冷やしても美味しく頂けます。

この葛の花茶は二日酔いに効くとも言われており、酒好きの私は実際にこの葛の花茶にお世話になることも多いです。

たくさん作っておいて、空のペットボトルなどに入れて冷蔵庫で冷やしておけば、二日酔いの朝に重宝します。

お酒を飲んだ次の日の朝には頼りになる健康茶
お酒を飲んだ次の日の朝には頼りになる健康茶

最後までご覧頂きありがとうございます。

この記事は動画でもご視聴頂けます↓

ブラックバスを釣って食う の草分け系YouTuber

「身近な場所でアウトドア・レジャーを満喫」が健啖隊のメインテーマ。ここでは様々なアウトドアシーンで知っていると役に立つ知識や情報を紹介します。特に魚釣りと釣った魚の調理・山野草・キノコは得意分野です。健啖隊の動画チャンネルでは釣ったブラックバスを料理して食べる動画はギネス級にたくさん公開しています。紹介した料理の数も一般的なソテーやフライから刺身やクサヤ干物まで汎ゆる料理を網羅しています。一度、健啖隊の動画チャンネルをご覧になれば必ずやビックリすると思います。尚、ブラックバスをどう捌けば美味しく食べられるかの要点は健啖隊が実践して見出した方法がウィキペディアでも掲載される程に認知されています。

健啖隊の最近の記事