【大阪市東住吉区】大阪競馬場? 大阪中央競輪場? 大阪市立長居植物園約50年のあゆみと未来パネル展。
-件のいいね
長居植物園があと2年で開園50年を迎えられます。今回は長居公園の貴重な写真をみることができるパネル展をご紹介したいと思います。

長居公園南側に位置するこちらの大阪市立長居植物園・大阪市立自然史博物館・花と緑と自然の情報センターの建物1階(無料部分)。

こちらで2022年6月10日(土)現在大阪市立長居植物園 「約50年のあゆみと未来」パネル展が開催されています。
まずこちらの建物

こちらの入り口から入って写真右上に進むと、川の流れる緑道が整備されています。


癒されます。
そして

趣のある出口があります。

変わった橋もあります。この池にはアメンボがいました。この場所は写真を撮るのにも、穴場スポットともいえる素敵な場所だと思います。

また横の通路にはスモークツリーがモコモコふわふわと咲いていてかわいいです。
パネル展ですが

貴重なこの写真が見たかったんです↓↓

長居公園内の走ったり歩いたりしてるコースは、昔は大阪競馬場の実際に馬が走ったコースだったかもと知っていたのですが、昭和33年当時の大阪競馬場として使用されていた長居公園の写真を見る事ができます。大阪中央競輪場というのもあったみたいです。

貴重な資料の写真がたくさんあります。

昔の大阪市立長居植物園案内図です。 この日、館内で長居植物園には「猿山」があったとお話しを聞いたのですが、植物園案内図記載されていないので今後、猿が住んでいたのか? 通称猿山だったのか調べてみたいと思います。

まだ記憶に新しい台風21号のパネルもありました。
ただいま長居植物園では2022年6月26日まであじさいフェアが開催されています。ぜひ、あじさいフェアを楽しんだ後に大阪市立長居植物園「約50年のあゆみと未来」パネル展へ足を運んでいただけるきっかけになり、楽しんでもらえるとうれしいです。
住所:大阪市東住吉区長居公園1-23
【関連記事】
【大阪市東住吉区】大阪市立長居ユースホステルさん『子供たちの可能性を引き出すサッカーキャンプinヤンマースタジアム』(号外NET)
【大阪市東住吉区】長居植物園 あじさいフェア 週末大変にぎわっていました。いよいよあじさい見頃になりました!! (号外NET)
【大阪市住吉区】『洋食Shin(シン)』さん長居駅近く、オムライスやハンバーグと選べるセレクトセットランチにお弁当も大満足。(号外NET)