Yahoo!ニュース

【ユニクロ・モンベル・ワークマン】2023年秋冬最新!インナーダウン徹底比較

ユニクロ・モンベル・ワークマンのインナーダウンを徹底比較

筆者撮影
筆者撮影

日ごとに寒さが増してきているこの頃、手軽に保温力を上げられるインナーダウンをお探しではないですか?
この記事ではモンベル、ユニクロ、ワークマン3つの人気ブランドのインナーダウンジャケットを徹底比較します。
あなたのニーズに合ったインナーダウンを見つける参考にしてみてください。
お気に入りのインナーダウンで、寒い冬を快適に乗り切りましょう。

シルエットの比較

ユニクロ

筆者撮影
筆者撮影

ユニクロの「リサイクルダウンジャケット」は、ユニクロらしいシンプルできれいな見た目になっています。
しっかりダウンが入っているので、身頃も腕部分も膨らみがあります。
表地は若干光沢がありますが、安っぽいテカリではなく上品な光沢感です。
ビジネスシーンでも普段着でも合わせやすいシルエットです。

モンベル

筆者撮影
筆者撮影

モンベルの「スペリオダウンラウンドネックジャケット」は、ユニクロ、ワークマンのインナーダウンに比べてダウンが入っている袋の大きさが小さいです。
ダウンはたっぷり封入されていますが、そのおかげでボリューム感が抑えられています。
シルエットはきれいめなので、インナーだけでなく肌寒い時期のアウターとしても使えます。

ワークマン

筆者撮影
筆者撮影

ワークマンの「リペアテック洗えるフュージョンダウンライトジャケット」も、すっきりした見た目になっています。
各袋に入っている中綿量が多いのか、ユニクロ、モンベルと比べると膨らみが大きいです。
特に肩部分はかなりふっくらしているので、重ね着した時のシルエットがやや気になります。
ですが綿量が多いということはその分保温力が高いということなので、保温力重視の方には良い機能でしょう。

中綿の比較

ユニクロ

筆者撮影
筆者撮影

ユニクロの「リサイクルダウンジャケット」はその名の通り、リサイクルされたダウン・フェザーが使われています。
ユニクロで回収したダウンジャケットのダウン・フェザーを一度分離し、洗浄、乾燥させたものを再びダウンジャケットとして蘇らせているんです。

正直新品のダウンに比べると、フィルパワーは劣ります。
ですが環境に配慮したリサイクル素材を使用している点で、他のブランドとは一線を画すダウンジャケットになっています。

モンベル

筆者撮影
筆者撮影

3つの中で一番中綿のレベルが高いのは、モンベルの「スペリオダウンラウンドネックジャケット」です。
高品質800FPのダウン・フェザーを90%、10%の割合で封入しています。
800FPは他のアウトドアブランドと比較しても、高品質レベルです。
軽量ながらもダウンが空気をたっぷり含んでくれるので、温かいです。

ワークマン

筆者撮影
筆者撮影

ワークマンの「リペアテック洗えるフュージョンダウンライトジャケット」には、洗えるフュージョンダウンが使用されています。
ダウン・フェザー以外にポリエステルとアクリルでできた、吸湿発熱綿も封入されています。

ユニクロ、モンベルと比べてダウン・フェザーの混率は少ないですが、身体から出る湿気を熱に変えてくれる吸湿発熱綿のおかげで保温性がアップするんです。
ダウンとフェザーのみのジャケットと比べて、お手入れがしやすいのも嬉しいポイントです。

表地の比較

ユニクロ

筆者撮影
筆者撮影

ユニクロの「リサイクルダウンジャケット」は、中綿だけでなく表地にも裏地にもリサイクルナイロン素材を使用しています。
リサイクルナイロンの中でもエコニールという素材を使っています。
エコニールは使用済みの漁網を集めてリサイクルした素材で、高い技術が必要です。

アウトドアブランドの中で環境配慮最先端とも言えるブランド、パタゴニアもエコニール素材を使用しています。
世界にも進出しているユニクロならではの、環境配慮にこだわったダウンジャケットです。

モンベル

筆者撮影
筆者撮影

モンベルの「スペリオダウンラウンドネックジャケット」は、ユニクロやワークマンと比べて光沢の少ないマットな素材を使用しています。
2023年モデルから変更されている仕様で、登山だけでなくタウンユースでも使いやすくなっています。

ジャケットの内側には10デニールという超極薄素材が採用されています。
軽量性を追求するモンベルの飽くなき向上心がうかがえるポイントです。
3つのジャケットの中でもっとも軽量なので、とにかく軽いジャケットが欲しい方にはおすすめです。

ワークマン

筆者撮影
筆者撮影

「リペアテック洗えるフュージョンダウンライトジャケット」には、その名の通りリペアテック素材が使われています。
針穴が開いても自動で塞がる機能で、ダウンジャケットで気になるダウン抜けに有効です。

縫い目の部分や生地からフェザーの芯が突き出てしまうダウン抜けですが、引き抜いてしまうと穴が開いて、その部分からさらにダウンやフェザーが抜けてしまいます。
ですがリペアテック機能のおかげで仮にフェザーが突き出てしまっても、穴が自動で塞がってくれるため、さらなるダウン抜けを防げるんです。

それぞれのインナーダウンの気になる点

ユニクロ

筆者撮影
筆者撮影

ユニクロの「リサイクルダウンジャケット」は、羽抜けが気になります。
羽抜けの原因であるフェザーが15%入っていて、アウトドアブランドに比べると多いです。
フェザーの混率が多くなればなるほど、芯の部分が生地や縫い目から出てくる可能性が高くなります。

おそらくリサイクルダウンを使用しているため、90%、10%の混率にするのが難しいのでしょう。
ダウン抜けを見つけた場合は引き抜かずに、ジャケットの裏側から引っ張って戻してあげるのが良いです。

モンベル

筆者撮影
筆者撮影

「スペリオダウンラウンドネックジャケット」は、3つの中で一番クオリティが高く軽量で、光沢を抑えた上品な見た目に仕上がっています。
ですがあえて気になる点を挙げるとするならば、腕部分の太さが気になります。

元々クライマー向けに作られたジャケットなので、腕の上げ下げがしやすいように太めに作られています。
動きやすくはなっていますが若干野暮ったい印象も出るため、購入前に試着をするのがおすすめです。

ワークマン

筆者撮影
筆者撮影

「リペアテック洗えるフュージョンダウンライトジャケット」は、背面部分にブラックアルミプリントが使われています。
身体から出る遠赤外線を反射して、服の中に留めてくれる機能です。

この機能が人によっては暑すぎる場合があります。
中綿には吸湿発熱綿が使われているので、ブラックアルミプリントによって体が熱くなり汗をかくと、中綿が湿気を吸ってさらに暑くなるんです。
暑がりの方はユニクロかモンベルのインナーダウンを購入するのがおすすめです。

それぞれのインナーダウンおすすめの人

ユニクロ

ユニクロの「リサイクルダウンジャケット」は普段着での使用がおすすめです。
全体的にきれいなシルエットになっていて、首元のパイピングもボタンも生地と同色になっているというこだわりっぷりです。
秋のアウターとしても、冬のインナーダウンとしても活躍してくれるでしょう。

また環境配慮に興味がある方にもおすすめです。
ジャケット一着すべてリサイクル素材で作られています。
日本ではまだまだ浸透していないリサイクル素材の考えを、ファストファッションブランドでありながら体現しています。
少しでも環境に配慮した服を着たい方は、ぜひユニクロで手に取ってみてください。

モンベル

モンベルの「スペリオダウンラウンドネックジャケット」は、タフな登山で使いたい方におすすめです。
アウトドアブランドのモンベルならではの高品質ダウンを使用しているので、軽量なダウンジャケットです。
それだけでなく裏地を見直し、軽量性も追求されています。

表地はマットな見た目に変更されたので、下山後に街で着ていても浮きません。
良質な1着を山でも街でも使いたい方におすすめのジャケットです。

ワークマン

ワークマンの「リペアテック洗えるフュージョンダウンライトジャケット」はアウトドアでの使用がおすすめです。
寒い季節に楽しむ焚火は、服に付いた臭いが気になります。
ですがその名の通り洗えるので、お家でガシガシ洗濯できるんです。

フュージョンダウンとブラックアルミプリントのおかげで保温性もバッチリです。
アウトドアシーンで保温力を上げるウェアをお探しの方は、一度ワークマンで試着してみてください。

お気に入りのインナーダウンで冬を温かく過ごそう

筆者撮影
筆者撮影

今回はユニクロ、モンベル、ワークマンのインナーダウンを徹底比較しました。
とことん環境配慮型素材にこだわった美しいシルエットのユニクロ、高品質ダウンと極薄素材で温かさと軽量性を両立しているモンベル、3,000円以下という衝撃の値段に機能を詰め込んだワークマン。
三者三様のインナーダウンに仕上がっていました。
お気に入りのインナーダウンを見つけて、この冬を快適に過ごしてください。

ジャケットのサイズ感など詳細な説明は、下記の動画から確認いただけます。

機能性生地クリエーター。現役機能性生地屋で海外輸出業14年以上の経験。アウトドア, スポーツ大手ブランドと共に1,300点以上の機能性生地を開発。その経験を生かし、アウトドアやスポーツ向け商品を分かりやすく解説します。アウトドア、スポーツに役立つ機能性の高い商品を中心にYouTubeにて配信。

生地のよろず屋ナイロンポリエステルの最近の記事