第3世代Echo Dot
-件のいいね
Amazonのスマートスピーカー「Echo」シリーズの入門モデル、「Echo Dot」の第3世代モデルを買ってみました。
第3世代Echo Dotは前作の第2世代Echo Dotと比べると見た目がスタイリッシュになり、一回り大きくなったボディからはしっかりとした低音が聞こえるよう、音質が大幅進化しました。以前のモデルは音声アシスタント「Alexa」に天気を聞いたりといった用途が主でしたが、今回のモデルからはAmazon Prime Music、Apple Musicなどの音楽定額サービスで音楽を楽しむ事も十分視野に入ってくる機種となっています。
個人的にオススメの使い道は以下のとおり。
1. 「今日の天気は?」で着替えながら天気や気温を確認
2. 「おやすみ」で部屋の照明やエアコンをオフ
3. 「○○を流して」で音楽再生
4. 「○○を買って」で買い物履歴から再購入
声だけで操作できるため、着替えながらその日の天気予報を聞いて服を選ぶなど、他の事をしながらスマートスピーカーを補助的に使うようなシチュエーションで非常に便利。Echo Dotであればコンパクトで置き場所を選ばないため、複数の部屋に置いて連携して使うのもおすすめ。例えばキッチンに置いておけば、冷蔵庫の中の消耗品が切れた時にその場で「○○を買って」とAmazonで購入履歴から同じものを補充するのも簡単です。
今回のEcho Dotをはじめ、スマートスピーカーは使いこなせると生活がとても便利になるので、是非活用したいガジェットの一つ。第3世代Echo Dotの詳細なレビュー記事はブログにも掲載しています。
https://gadget-shot.com/review/46146