Ankerのケーブルホルダーを選んだら、デスクがケーブル樹海から抜け出せました
-件のいいね
デスク周りの配線、隠すとスッキリして気持ちいいですよね。
ただ、電源ケーブルは隠せても、スマホやガジェットの充電用ケーブルって、なかなかスマートな設置・収納方法がないですよね。
基本的にデスクの上で使いたいものですし、すぐに手が届くようにしておきたい!でも、そのまま放置しておくと絡み合って大変なことに…。
こんなどう考えても詰みな状況を改善できるアイテムが、Ankerのケーブルホルダー「Anker Magnetic Cable Holder」です。
ケーブルクリップにはマグネットが仕込まれていて、プレートにカチっとくっつきます。これを利用して、壁際にプレートを配置。使わない時はケーブルがデスク裏に隠れるようにレイアウトしてみました。
これならすぐにケーブルを取り出せて、使わない時もケーブルがごちゃる心配もありません。かなりスッキリと美しくレイアウトできたのではないでしょうか。
価格も、1,690円と安めで、プレートは吸着性で貼り直しもできます。デスクまわりのケーブル整理に1つあると便利なので、ぜひどうぞ!
===================================
便利な「ガジェット」「お掃除」グッズを定期更新
Yahoo!アカウントで「フォロー」してもらえると、
Yahoo!アプリで最新動画をチェックできますよ!
■メーカーWEBサイト(外部サイト)
https://www.ankerjapan.com/item/A8891.html
■PayPayモールで「Anker Magnetic Cable Holder」を探す
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/ankerdirect/item/a8891031/
■素材提供「Nash Music Library」「魔王魂」「いらすとや」