Yahoo!ニュース

【藤沢市】田畑の中で見つけた緑が美しいお寺。その境内にある珍しい建物に「時が止まる!」

ころんころライター(藤沢市)

【プライスレス藤沢】
~藤沢の魅力を再発見~

藤沢市内で見つけたプライスレスな情報シリーズ。37カ所目は、藤沢市打戻にあるお寺『盛岩寺(セイガンジ)』です。

田畑に囲まれた場所に建つ『盛岩寺』。

入り口にある案内板には「高照山と号し慶長十八年(1613)朝岩存夙禅師により開創された禅寺です。御本尊は釈迦牟尼如来(仏師広運作)で文殊・普賢両菩薩が脇侍仏としてまつられています」と書かれています。400年以上の歴史があるお寺ですね。

参道の両脇を彩るサツキ並木
参道の両脇を彩るサツキ並木

この参道の左手側には、駐車場も完備。駐車場脇にも案内板がありました。

本堂を目指して足を進めます。

こちらが山門。とても絵になる場所ですよね。

山門をくぐると「そうじ小僧尊」が出迎えてくれます。

さらに奥に進むと本堂が...。

この位置の右側には、さきほどの案内板に「三十三身に変化し妙智力をもって諸願を成就し玉う」と書かれていた「髙照観音」さまがいらっしゃいます。

そして左側には「六地蔵」さまがいらっしゃいます。

このお地蔵様の向かい側にある建物が、歴史的建造物「昭和文化館(薬師堂)」(参考外部リンク:盛岩寺・薬師堂(昭和文化館)旧越前屋雨谷商店店舗兼主屋

元は、江戸時代中期から『清浄光寺(遊行寺)』の惣門前で薬品や砂糖、雑貨などを扱っていた「越前屋号合名会社雨谷商店」の店舗兼住居。震災や移築、建て直しを経て、平成24年(2012年)に『盛岩寺』が譲り受けました。

木版に書かれた「白大衆(シラダイシュ)」
木版に書かれた「白大衆(シラダイシュ)」

お寺の方にお話をうかがうと、コロナ前は「昭和文化館(薬師堂)」でお茶会やひな壇の展示、花まつり(お釈迦様の誕生日)や歌まつりなどが行われ、地域のコミュニティの場となっていたとのこと。葬儀関係でも使われているそうです。

上記のような行事がない限り「昭和文化館(薬師堂)」の中には入れませんが、時代を感じるガラス戸などからは、当時の人々の生活を想像することができます。

そんな珍しい登録有形文化財が残される、湘南北部のお寺『盛岩寺』。

緑が美しく、まるで時が止まったような静かな場所でした。

基本情報
『盛岩寺』
住所:藤沢市打戻1119
駐車場:有り

【関連情報・ぜひ一度お試しを...!】
メディア登場後、売れに売れた商品とは
成城石井 テラスモール湘南店
ボリュームがありすぎるアップルパイ
パン工房あゔにーる
客足の絶えない人気の唐揚げ屋さん
加納商店
名店の裏にできた炭火焼きのお店
炭火焼ひもの 伝(でん)
おうちまで届けてくれる便利食材
ハーベスト株式会社 キッチンデリ推進部
店頭販売は月に1度数時間のクッキー屋さん
COOKIE MAGIC(クッキーマジック)
早朝から遊べる江の島の穴場スポット
タイドプール(さざえ島)
350円で買えるずっしりした栗のお菓子
御菓子司 昭和堂菓子舗 遠藤店
コスパ最高!メインがあり過ぎるお弁当
パン遊房亀吉直売所
お店の軒先に、安くて美味しいお惣菜が...!
鉄板焼 NEW TAIKOYA(ニュータイコヤ)

ライター(藤沢市)

湘南エリアの複数メディアや紙面、昭文社「まっぷるトラベルガイド」などで、記事執筆&撮影を担当。取材スポットは1000ヶ所近く。そんな取材後記や、徒然なるままのゆるゆる日暮らしを、Instagramに綴っています。ほわっとあたたかくなる「神奈川県藤沢市」の情報をお届けできたら幸いです。※「毎週日曜の20時10分」に約1週間分の記事をまとめてお届けする「LINEでの配信」がスタートしました。ご登録いただくと藤沢市の話題(特に美味しいもの情報)に困りません。

ころんころの最近の記事