糖の種類や表示の見方、人工甘味料についても学べる糖質セミナーに参加【神戸市兵庫区】IDDMカフェ
-件のいいね
「糖質制限」という言葉が一般的になって久しいですが、正しい知識や情報が何なのか、自分で見極めるのは難しいものです。それでも自分や家族の健康のため積極的な情報収集は大切です。そこで、IDDM Caffeで先月参加した「糖質セミナー」をレポートします。

糖質セミナー@IDDM Caffe

IDDM Caffeということもあり、セミナーをご一緒したおひとりは長年インスリン治療をされている方、もうひとりは数年前に1型と診断された方で、おふたりともIDDMの方でした。私は糖尿病ではありませんが、糖質制限食や人工甘味料に興味がありました。
講師は、ご自身も1型糖尿病患者で、最近乳がんの手術も受けられた、IDDM Caffeオーナーのアレンさんで、30年看護師として医療に従事されていた方です。
コース料理を食べながらお勉強
セミナーの合間にコース料理をいただくので、インスリン注射が必要な方ははじめに打っておきます。半個室のソファ席も利用できます。


注射をしてから、糖質の高いメイン料理とバケットを提供するまでの時間は、ひとりひとり聞いてくださいます。だいたい15分後という方が多いそうで、それに合わせて料理が提供されます。

セミナー終了まで約2時間ですが(通常営業中なのであくまで目安)途中で食事タイムを挟むため、疲れることなくむしろ楽しく話が聞けました。高糖質摂取のタイミングの関係で、2品同時に出たり、順番が前後したりすることもあります。






料理の最後はケーキとコーヒー。インスリン使用者にとって高血糖になりやすいデザートは、食事の途中で追加注射が必要になるため、普段は断念しなければいけないことも多いとか。このように低糖質のスイーツがあれば、追加注射することなく食べられます。コーヒーを飲みながら参加者同士もおしゃべりしました。
「厚いコーヒーカップは唇の接する面積が広くなり味わいが変わる」ということや「好みによってコーヒーの湯加減を変えることもある」という話を聞いて、セミナー内容はもちろん、そういったところも、医師や研究者とも話ができるアレンさんらしく「考え方が化学で面白い!」と思いました。
食品選びの参考にできる
糖や甘味料の種類、その性質や表示の見方などの詳しい解説では「ぶどう糖果糖液糖」「スクロース」「アセスルファムK」など、聞いたことはあるけどどんなものかよくわからないものを知ることができました。人工甘味料の逸話は、それを聞いて難しいカタカナの名前も身近に感じられ、覚えやすくなりました。

インスリン注射の薬の量は、食品表示を見て決めるそうで、その量を間違えると低血糖になり、最悪昏睡状態になるリスクがあります。しかしそれらに必要な情報は、通院している医療施設によっては個別指導が十分ではないところもあるそうで、薬のコントロールに困っているインスリン使用者にも嬉しいセミナーです。
糖尿病患者にとっての糖質
「そんなに甘いもの食べるから病気になるんだよ」という大きな誤解。日本人に多い2型糖尿病患者の多くは生活習慣が原因で発症すると言われていますが、遺伝性の病気でもあるため、わずかな生活習慣の乱れで発症する場合もあれば、全く発症しない人もいます。
一方で、1型糖尿病の原因は生活習慣ではありませんし「甘いものを食べてはいけない」のではなく、むしろ低血糖を避けるために、血糖値の波を一般の人よりも高めに保たなければならず、糖を積極的に摂取しなければいけない時もあります。学生の場合「お菓子を食べていてずるい」と学校で言われてしまうこともあるそうです。
そういった誤解を生まないためにも、この糖質セミナーで学んだような情報を、もっと多くの人に知ってもらい、理解し合えるようになれればいいですね。また、糖について知ることは、あらゆる病気の予防にも繋がるのではないでしょうか。
私は「IDDMって何?」という知識レベルだったので、今回のセミナーでは「インスリンの働き」などの基礎知識から教えてもらいました。一般の人も受けられるセミナーですが、専門的な言葉も出てくるので、自信のない方は事前にお伝えして遅刻しないようにすれば、わからないことはかみ砕いて説明してくれますし、しっかり理解できます。糖質セミナーは定期的に開催していて、4月は13日(水)と14日(木)を予定。取材時点ではまだ少し空きがあるようでした。よければ一度、参加してみませんか。(要空席確認・要予約)
セミナー情報
糖質セミナー
日程:
2022年4月13日(水)、14日(木)
第一部 10:00〜12:00
第二部 12:30〜14:30
第三部 15:00〜17:00
定員:各4名
※予約必須。当日キャンセルはキャンセル料をいただきます。
料金:¥3,000-(税込み)/1名
コース料理代込み(低糖質スイーツとコーヒー付き)
セミナー終了後の滞在は、追加オーダーをお願いします。
予約・問い合わせ先:078-381-7665
もしくは、以下ダイレクトメッセージより
公式HP / Instagram / Twitter
(上記3つ全て外部リンク)
場所:IDDM Caffe
住所:神戸市兵庫区西多聞通2丁目1−10
定休日:火(毎月の営業日はInstagramでご確認下さい)
営業時間:10:00-18:00
※取材時点(3月中旬)の情報です。最新情報はHPや各SNSでご確認ください。