あの!バルミューダから登場したコーヒーメーカーでコーヒーを淹れてみました!
-件のいいね
おしゃれな家電の代表格とも言えるのが、オーブントースターなどで有名なバルミューダです。 そのバルミューダからなんとコーヒーメーカーが登場しました。
その名も「BALMUDA The Brew」。
マットブラックとステンレスのボディは非常におしゃれ。そしてなんと正面から見ると、14cmしかないスリムなボディを採用しています。
最大の特徴は「独自のテクノロジーによる緻密な温度制御」と、「コーヒーの個性を余すことなく引き出す0.2ml単位の正確なドリップ」、そして、「バイパス注湯で実現する驚くほどのクリアな後味」による独自の「Clear Brewing Method」(特許出願中)です。
一般的なコーヒーメーカーは一度にお湯を沸かしてコーヒー豆(粉)に注いでいきます。それに対してバルミューダでは少量ずつ設定した温度のお湯を沸かし、ゆっくりと注いで行きます。
このおかげでしっかりとした味わいのあるコーヒーが抽出できるというわけです。またさらに面白いのが、雑味が出てくる後半はコーヒーを抽出せず、バイパスしてお湯を入れ、 コーヒーの濃度を調節。コクがしっかりありながらもクリアな コーヒーが淹れられるというわけです。
用意されているモードはバイパス注湯を行う、クリアなレギュラーと、しっかり最後までコーヒーを入れてコク深く出すストロング、そしてアイスの3種類です。
実際に「BALMUDA The Brew」で淹れたコーヒーを飲んでみましたが、しっかりとした味でそれでいてスッキリした飲みごたえでした。ただ、 コーヒーが好きな人はストロングの方が豆の味をより楽しめるかもしれません。
決して安くはないコーヒーメーカーですが、バルミューダが提案する味とその存在感は注目です。ぜひ、一度飲んでみてはいかがでしょうか。
「BALMUDA The Brew」
https://www.balmuda.com/jp/brew/
関連タグ