自動でモップを洗って乾燥できる新型ロボット掃除機「DEEBOT X1シリーズ」がすごい。
-件のいいね
ロボット掃除機の進化が止まりません。 新たに登場したのはecovacsの「DEEBOT X1シリーズ」。
OMNI、TURBO、PLUSの3モデルが用意されており、OMNI、TURBOには、新開発の「デュアル回転型加圧電動モップ」を搭載し、 回転ブラシで効率よく水拭きができます。
しかも すごいのが水拭きステーションを搭載しており、ブラシの清掃も自動でできるということ。清水タンクに水を入れておけば、掃除を始めるときに自動的にブラシを 湿らせることができ、水武器をスタート。さらに、掃除が終わった後ブラシを洗って乾燥させることができます(OMNIは熱風乾燥です)。
さらに掃除性能や走行性能も向上。超高速AIチップ搭載の障害物検出システム(AIVI 3D)及び業界内最先端の距離測定センサー(最先端マッピング技術True Mapping2.0)を搭載し、障害物をしっかり避けながら効率よく室内を掃除することができます
実際に走行させてみましたが壁や家具に激しくぶつかることはなく、それでいて障害物のぎりぎりまで掃除できました。
DEEBOT X1 OMNIは ゴミを自動吸引機能と水タンクの両方を備えた全自動クリーニングステーションを搭載。
TURBOは水拭きステーションが付属。そして、PLUSは振動式モップを採用し、ゴミ収集ステーションが付属しています。
「DEEBOT X1シリーズ」は、ゴミ掃除だけでなく、しっかり床拭きしたいといったニーズに最適な ロボット掃除機だと言えそうです。
○DEEBOT X1 TURBO
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PH246N9
メーカーから製品をお借りして検証しました。